8/13 指導係日誌

こんばんは!
今日の無料ページは、仕事のつぶやきを公開します
有料版ではそのマーケット情報について話しますので是非チェックしてみてください!

今年は新卒の指導係をしています

少しずつ客先にも連れて勉強させてますが、
まだまだちんぷんかんぷんのようです笑
先は長そうです

さて今日は見積作成を勉強しましたね
弊社は商社なので、メーカーからの仕入価格に利益を乗せて見積を算出します。

私が見積を作る際に日々心がけていることがあります。
それは、

「一枚で完結できること」

見積がテキトーな人が本当に多いです
・必要な情報が足りない
・間違っている
・何が何個入っているのかわからない

私は都度メーカーに電話しています
これが手間です!無駄!

大体必要な情報はわかってますよね?
それを全部キチンと入れるだけで、
些細な見積もガラッと印象が変わります
(でもで来ていない人が大半)

(弊社で)必要な情報は以下の通りです
・商品コード、JANコード
・商品名、規格(素材や成分)、入り数
・ケースサイズ、重量
・価格
・(商品画像)
・納品リードタイムと配送費条件
・(新規の場合)取引条件

見てわかりますよね?
基本的な事しかありません
でもこれすらも出来ない人が多いんです

些細な事でも仕事のしやすさが大きく変わります
得意先から面倒な問い合わせが減る
予めこの情報を入れて仕入見積をくれるようにる

無駄な時間を減らして、業務改善しましょう!
そんな話をアツく語ってしまった本日でした

また次回!

いいなと思ったら応援しよう!