![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50749606/rectangle_large_type_2_8e9853b5d99c0c18649f77ff39cf4be6.png?width=1200)
Youtube、低評価は気になる?
先にお伝えすると、グッド評価の方のほうがかなり多いですから、ご安心いただきたいと思います。
バッドをつけられたり、批判されたりが気になるという方も大勢いらっしゃると思います。
というのも、私がYoutube始めてみた話をしたときに、友人の反応が、これを気にしている声が何人かいたんですよね。
いろんな人がいますから、バッド評価は仕方ないと思いますが、はっきり申し上げて気にしないこと!
また、たとえつけられたとしても心配無用です。
Youtube的には、視聴者から反応のある興味深い動画として、たくさんの視聴者に紹介していく基準の一つとして、グッド評価とおなじポイントになるという話があります。
キリスト教の教会に行くと、貴族の墓石が踏まれるように床にたくさんあるのをご存じでしょうか?死後の徳が人に踏まれることで積める考えだそうです。もう、この心持ちでいきましょう(笑)!
私も批判コメントはこれまで数件いただきましたが、意外にも繰り返してみてくださっているようなので、実は好かれているんちゃうかなと思っています。
ほんとに嫌な方は、二度と来ませんよね。
そして大事なことは、同じレベルで応酬しないということです。
これは、通常の会社生活にも通ずることですし、カードリーダーのように少しでもスピリチュアルを大切に思う方ならば、お判りいただけると思います。
但し私はコメントで、禁句ワード『死ね』『バカ』的な言葉や、尋常でないと感じるメッセージが届いたら、メッセージを削除するか、
後者の場合は2度と表示しない人設定にする、そう決めています。
実際に削除一回、表示しない人をそれぞれ1回づつ設定実行したことがあります。
同様にスパムコメントは通報しております。
●コメント投稿はこの部分から削除、通報可能ですよ。
無料で出している動画ですし、
あなたのチャンネルを楽しんでくださっているご視聴者様のためにも、躊躇なくご自身のチャンネルを守りましょう。