![スクリーンショット_21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20618548/rectangle_large_type_2_eaf636ffc37fffa745a6527d27cbf312.png?width=1200)
【本にやさしく】WEB SHOP「ビーナイスの本屋さん」2020年3月5日オープン。
出版社ビーナイスのWEB SHOP「ビーナイスの本屋さん」が、
2020年3月5日にオープンしましたのでお知らせいたします。
1月下旬からオープンの準備を進めてきたものです。
3月4月とブックイベントに幾つかの参加予定でしたが、
開催が延期または中止になってしまっておりますので、
そこでの販売を予定していたものを中心に取り扱っております。
ISBNコードが付いている書籍は、グッズ等関連するものがある場合以外は、
基本的には扱いませんので、
最寄りの書店でご注文いただくか、既存のネット書店等をご利用いただければと思います。
下記のものなどを取り扱っておりますので、是非一度、ご覧頂ければと思います。
・制作協力している牟田都子『校正者の日記 二〇一九年』(栞社)
・制作協力している安達茉莉子イラスト詩集リソグラフ特装版
第1弾『何か大切なものをなくして そして立ち上がった頃の人へ』
第2弾『The Feeling When... 日常の中に生まれてくるある瞬間について』
安達茉莉子イラスト シルクスクリーン印刷・活版印刷グッズ
・橋本亮二『うもれる日々』(十七時退勤社)*販売協力
・笠井瑠美子『日日是製本』(十七時退勤社)*販売協力
・ビーナイスオリジナル 本にやさしい本のふくろ「ブックバッグ」(本革手縫い)
・2019年10月より理事を務めている「本づくり協会会報誌」2〜4号
(2号の特集は「一篇の詩のために、文字をつくる詩人 谷川俊太郎 × 書体設計士 鳥海修)
・ミニチュア絵本工作キット各種
ビーナイスコレクション 樋上公実子『フルーツパフェ逍遥』、絵本『泣きむしハナ 泣かなかった』
細川貂々コレクション『からくりむしゃはぐるまのすけ』『十牛図』
安野モヨコ・オチビサンコレクション、さかうえだいすけ『ブーブのブーブ・カー』
・絵本『きぼうのかんづめ』&金華さば缶セット
金華さば缶(水煮缶・味噌煮缶)のみの扱いもあります。
・『bの言葉』(販売準備中)等の自社制作物
今後も少しずつ取り扱いを増やしていければと思います。
5月以降、新刊も幾つか予定しています。
状況が落ち着き、お会いできる日が来ることも心待ちにしております。
皆さまが健やかな日々を過ごされるよう、お祈り申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ビーナイス 本にやさしく
株式会社ビーナイス (be Nice Inc.)
杉田 龍彦
いいなと思ったら応援しよう!
![ビーナイス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19994731/profile_04375efce32cb1505be971b469d3ed45.jpg?width=600&crop=1:1,smart)