見出し画像

英語学習その後

一ヶ月ほど、小学生向けの教科書ワークを続けたところどうなったのか。

進学校の英語の授業はまだ入学前でわかりませんが、やらないよりは絶対良かったです、それは断言できます。3月の時点で、こんなにわけわからない子にやらせてどうなる?とまで思っていましたが、勉強の意味合いよりも慣れることが大切だったんです。

小学生のワークを見て、アルファベットを書き、付録のアプリ音声を聞く、単語を書く、それに慣れるだけの時間がそれなりに必要だった。これが本当にまず大事だと思います。ここで投げ出すようじゃ、たぶんどうしようもない。

それがあってこそ、ラジオの基礎英語や中学の授業にまずは参加できるんじゃないかなと見ていて思いました。
英語教師だって、アルファベットや音になれるまで4月いっぱい待っていてはくれないですよね・・・

自宅でやった学習は、小学生の教科書補助ワークを買い、3~6年生をざっとやりました。線の上にまっすぐ、アルファベットのどこが高くなるか、固有名詞や文の始まりは大文字だよ、数の数え方、などなど。動詞が変形することや複数ならどうだとかそんなのは、中学校の授業に任せるとして、本当にそれ以前の内容なので、ワークの半分を理解していたらよしとしよう、の仕上がり。でもね、それすらやらないよりやって本当に良かった。
何もしなかったら、どうするつもりだったんだ?と感じます。

小学校から中学校への、英語の橋渡しを誰が手伝うの?うちの場合は、子供一人では、導入部分で無理でした。

それにしても、小学校の授業はただ座っていただけって、本当にそうだったんだね~^^;

一月少しづつでも良いので、毎日英語に触れることを続けると、聴く力と発音は子供ってよくなります。私なんかよりよほどまともなRの発音をしているのでそこは驚き。

中学の授業が始まったらどうなるのでしょうか・・・。とにかくここまではなんとか声かけはしました。手取り足取りはしませんでした(それをすると今後もまずいと思って)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?