![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31163985/rectangle_large_type_2_870ebbee37d6860be1b7bde93bafbf3a.png?width=1200)
死について中学生が思うこと。
こんにちは。紅(べに)です。
タイトルにある通り今回は"死"について話していきたいと思います。
読みづらい部分あると思いますが
最後までお付き合いください。
みなさんは自殺やリストカット、自分を傷つける行為をいい事だと思いますか?
一般的には悪い事と思う人の方が多いと思います。
ですが、私は悪い事だと思わないし止める事もあまりいいことでは無いと思います。それは私が自殺未遂を何回か経験してるからです。
どうして人は死ぬことを悪い事だと思うんでしょうか、人それぞれ人生があって生きている
それがこの先辛くて生きていけそうにない、
死にたい、そう思うのは自然な事で普通の事だと思います。
正直に言ってしまうと部外者が口を出すことではないですよね。その人の辛さはその人にしか分からないのに部外者が口を挟んで死んじゃダメ、私たちがいるから大丈夫ってよく言ってるのを見ます。
自殺未遂をした側から言うと部外者が口をだしてくるのは嫌でしかないし、わかったような感じで言ってくることにとても嫌気がさします。
だから私は自殺を考えてる人をとめません。
一つだけ言います。
「もう一回だけ考えて。」って
人生を終わらせるって事をもう一回考えて、
それでも自分がそうしたいって思うのなら
止めません。
自分の決意した事は人のせいに出来ないし、
自分の責任です。
大丈夫、辞めなって止めてる人は責任を取れるんでしょうか。この先その人が生きていけるって保証出来るのでしょうか。
言うのは簡単です。でもその重さを誰をわかっていません。
自分の価値観を押し付けていませんか?
もう一度考えてみてください。
自分だけじゃなくて相手の気持ちを。
相談を受ける側もする側も大変です。ですが少しでも相手の気持ちお互いの気持ちを考えてください。
ぜひ今相談されてる、死にたいって困ってる方私に相談してみてください、
今日も見てくださりありがとうございました。
少し重い話になってしまいましたが、、
最後までお付き合いありがとうございます!
ではまた〜✌🏻