![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74258533/rectangle_large_type_2_e67ab234b637dba79cfd58b6ed702933.jpeg?width=1200)
Photo by
muumuu_puupuu
【年子育児】年子を妊娠
育休のこと、保育園のこと、私の年齢のこと、一人目は不妊治療だったことなど色んなことを踏まえて、一人目の妊娠が分かった時から年子での妊娠を考え、夫と話し合っていました。
その希望通りに年子を妊娠し、先日、心拍が確認できました。
私は第1子の産後3ヵ月ほどで生理が再開しました。第1子の妊活中は、生理不順で不妊治療に通うことになりましたが、今回生理は定期的に来ていました。もしかすると仕事のストレスや不規則な生活で以前は生理不順になっていたのかもしれません。
第1子の出産は大きな問題もなく、産後の回復も早かったので、産後半年を過ぎてから妊活を開始。
第2子の妊活は、週末だけタイミングを取っていました。平日は夫の仕事があるからという理由もありますが、第1子の妊活中の反省が大きな理由です。第1子の時は最初、自分の予想した排卵日を夫に伝えてタイミングを取っていましたが、生理不順のため中々予想ができず。合っているかもわからない日にちにタイミングを取るのはストレスもありました。
一応予想した排卵日は夫には伝えるものの、ゆるく妊活をすることにしましたが、ちょうど週末近くに排卵したのか妊娠することができました。
上がまだ赤ちゃんの中での妊娠。大変なこともあると思いますが、頑張りたいと思います。
また、年子育児のことも記事にできたらと思っています。