見出し画像

【025】非エンジニアが最短距離でソフト開発する方法

こんにちは。300カモです。
今日は金沢在住の人材紹介業を主とする方とお話しました。
非エンジニアなのに3年あまりでWebサイトもAIソフトも開発する超すごい方で,
なにより再現性ある助言をいただいたので記録がてら投稿します。

スゴイ人はいるもんだ

金沢に住むスゴい方は,
メインは人材紹介業をされているとのことでした。
「なぜ人材紹介なのにAIソフトを開発されているのか」
お話前は疑問でしたが,今は納得しています。

人材紹介・仲介の基本的なビジネスモデルって,
紹介した方(人材)の給与の何ヶ月分とかを手数料としてもらう構造です。
弁護士や事務局の紹介でもそういう紹介料は発生するのですが
なにせ超高い。紹介者が儲かりまくりの仕組みです。

でもその方は違いました。
もちろん上記のようなビジネスモデルを採用することもあるようなのですが,
indeedなど人が集まる求人サイト上でとにかく求職者の目に留まる頻度をとにかく上げる。
それに(ひらたく言うと)AIを活用されていました。もちろん規約などに反しない方法で。
詳しくはその方の支障になってもだめなので書けませんが
本当に練られたビジネスモデルでした。

スゴイのはそれだけではなく,AIソフトをご自身で全て作成されたとのこと。
現在32歳のその男性。ITに目覚めたのは30歳で,元々Excelなどは強かったようですが,コーディングはしたことない。
その状態からなぜAIソフトを作れるようになったのか。
今では趣味の範囲内で使える競馬の予想ソフトまで作っておられます。

僕もまさに非エンジニアでAIを活用したソフトを作っている身なので,
・開発までのマイルストーン
・モチベーション
・知識のインプットとアウトプット方法
などなど質問攻めにしてしまいました。

ちなみに,しかもその人のことを好きになったのは
ウルトラギバー」を目指しているとおっしゃっていたこと。
だから質問攻めする僕にも惜しみなくご自身の経験やノウハウを教えてくださいました。

ソフト開発の最短距離

教えていただいたのは
・基本はノーコード。あってもローコード
・書籍やプログラミングスクールは迂遠。Google先生に頼るべき。
・世界にはスキルやノウハウを公開している方が山ほどいる。
・英語でのググり方を身につけることが必須
・ゴールを決めて逆算すれば誰でも到達可能
こんな内容でした。今思い出して書いていてもワクワクする。

結局,何か作りたいものが明確にあるのであれば,
1からプログラミングを勉強する必要はないということです。

僕も一昨年テックキャンプを数か月受講したことがあるので,当時のことを思い苦い気持ちになりました。
テックキャンプはいろんなレビューがあるかと思いますが,
僕は別に悪いとは思わないし,メンターも丁寧で学習環境としては良かったと思います。
(僕はエンジニア転職ではなく普通のコースでした)

ただ僕が弁護士業にかまかけて全然カリキュラムを進めなかったので,頓挫してしまいました。結局得たのはHTMLとCSSの基本的知識だけ笑

時間が無限にあれば1からプログラミングを学んで,
そこからよし開発,でもいいのですが現状を考えるとそれでは一生完成しない気がします。

教えていただいたことは,ゴールを決めて必要な情報を集めてコピペでコードを組む。それだけです。
ただ,使えるコードなどは海外サイトに多くあるので,
アメリカやイスラエルなどのサイトをググって到達できるスキルは必要と教えていただきました。

結局は目的的行動がすべて

僕は,読書でもそうですが,
なにか結果を目指してする行動はすべて目的的でなければ生産性は高まらないと思っています。

もちろんソフト開発についても目的的という意識をもっていたのですが,
心のどこかで「調べても出てこないし,やっぱこの方法だめなんじゃないか」と思っていました。

でも今日のお話で希望をいただきました。
あんなすごいソフトもローコードで出来る。
必要最小限のアウトプットのためのインプットだけで良い。

希望を持って引き続きソフト開発進めます。
いまは進捗10%程度。11月まで時間はあるものの着実に進めていかないと。

25日目ステータス

かんきょう +1

なんとその方は「相談があればいつでもサポートするよ」とのことでした。ありがたい。。頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?