9.ターミナルからwordpressをインストール
1.管理者権限に変更。
2.EC2インスタンスのパッケージの中身を最新にアップデート。
アップデートコマンド→yum -y update
3.Apache,PHP,MySQLをインストール。
PHP7.2インストールコマンド→amazon-linux-extras install php7.2 -y
Apache,Mysql,PHPの必要な分を追加でインストール。
インストールコマンド→yum -y install mysql httpd php-mbstring php-xml gd php-gd
4.再起動後もApacheが起動する様に設定。
systemctl enable httpd.service
5.Apacheのサービスをスタート状態にする。
ステータスコマンド状態を確認。
systemctl start httpd.service
systemctl status httpd.service
6.wordpressのパッケージをダウンロード。
イストールされている事を確認
wgetコマンド→wget http://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz ~/
7.tar.gz形式のファイルを展開する。
tar zxvf ~/latest-ja.tar.gz
7.wordpress,wordpress配下のファルダを/var/www/html配下へ移動。
/var/www/html配下のファイルの権限をApacheの所有者へ変更。
cp -r ~/wordpress/* /var/www/html/
chown apache:apache -R /var/www/html
この記事はAWS初学者を導く体系的な動画学習サービス
「AWS CloudTech」の課題カリキュラムで作成しました。
https://aws-cloud-tech.com