
ククリーナ事件簿「『上長』を知らない」
上長(読み)ジョウチョウ
デジタル大辞泉 「上長」の意味・読み・例文・類語
じょう‐ちょう〔ジヤウチヤウ〕【上長】
年齢・地位が上であること。また、その人。長上。「上長の指示を仰ぐ」
[類語]目上・長上・先輩・先達・先学・先覚・学兄・上司・上官・上役
あーなるほどね
— ククリーナ (@kukuri172) May 31, 2024
コンプレックスの正体見たり
作業日報を受理して貰えなかったんだ、ふぅん😂
ところで「上長」って何ですかぁ?
私が知る限り「上長」なんて役職なかったなぁ
どんな会社にお勤めなんだろうねw
会社の「上長」さんに #えはらなるみん の書き込み見せてぇw https://t.co/AX7F0Riixf pic.twitter.com/TQHVmhyw1G
だそうです。
正直聞いた事や見た事のある言葉だと思いますが、ククリーナ氏は役職かなんかと勘違いをされたようです。
親から引き継いでの自営業ならワンチャン聞いてない可能性はなくもないですが、あり得るとは思いません。
仮にそうだとすればここまで過剰なまでにレスバトルにならない筈だからです。
これがレスバトルの相手にめちゃくちゃ突っ込まれ恥を晒す事態に陥りました。
これククリーナが無職だってことの証明になっちゃってるじゃん
— えはらなるみん🍷ククリーナさんの舎弟 (@watching2u) May 31, 2024
笑わせないでよ https://t.co/fMcstCzakm pic.twitter.com/hJBASbrtj4
そしてすかさず、なぜか引用RTで反論しまくるククリーナ氏。
「ところで【上長】って何ですかぁ?」って質問をしていただけなのに何そんなにお顔を真っ赤にしているの?
— ククリーナ (@kukuri172) May 31, 2024
まさか作業日報を受理されなかったのはマジだった?
いやぁ、#えはらなるみん の今までの発言に基づいて言ったことが現実になるとは思っていなかったから申し訳ねぇだw https://t.co/fWpCMmjvjT
疑問形を断定と勘違いして顔真っ赤の #えはらなるみん 氏怒りのゴール地点ずらし
— ククリーナ (@kukuri172) May 31, 2024
難しい言葉を覚えたてのお子様が有頂天になるテンションだったのにぶち壊してゴメンね
上長ってそこまで使う頻度がないであろう言葉を知ったところで何かアドバンテージがあるとも思えないけどね https://t.co/RGRoNeXTRj
ついには「そこまで使う頻度が無い!アドバンテージが無い!」とかなんとか言ってしまったのだった。
たしかに一般常識レベルなのでアドバンテージが無いのは確かなのだが、同時に一般常識なので知らないのは普通に人としてマイナスなのであるのには気づく由もなかった。
…まあククリーナにとっては上長という言葉はそれだけ使わないものであったのだろう。
この後もレスバトルが無理やり継続されるのだが、

どうせ自分は美声バイリンガル超次元国語ライブ配信が出来ないのを棚に上げながら「声ダセェ、きめぇ」をワンパターンに繰り返すことしか出来ないじゃん
— ククリーナ (@kukuri172) May 31, 2024
上長の剣さんは消費期限短そうだし
いつか精神的以外の勝利を掴めると良いねw#えはらなるみん https://t.co/aS25mA9mfa
「夜遅く」でも21時頃からだぜ♧
— ククリーナ (@kukuri172) June 3, 2024
ビジネスしない相手に品位を欠く行為をして会社の上長ちゃんに怒られないでちゅか?♡
てか、ビジネスしているところの顧客や親族だったらどうするのさ♦
発覚後に取引先がキレると思うけどな♠
自室だとそういうのも見えない、判らないのかな?w https://t.co/49fPOeS19i
と長文で発狂しまくり、ついでに話題の拾い食いなのだろうか、ヒソカの真似をしだすのだった。どうせハンターハンター読んでねーだろ。
この非常識っぷりは好き嫌い.comにも伝わっており、これまた指摘されまくるのであった。
無職モゴモゴ乞音弱者男性の遠吠え、キモチェ~~ッッッ
— えはらなるみん🍷ククリーナさんの舎弟 (@watching2u) May 31, 2024
"上長"は実務上でもよく使われるんだけど??
"また"社会人エアプ露呈しちゃったねぇ #ククリーナクロスティア くん^^
『上長ってそこまで使う頻度がないであろう言葉を知ったところで何かアドバンテージがあるとも思えないけどね』 https://t.co/4qgxv6mQ49 pic.twitter.com/I2riwSwZwH


以上。
ククリーナ如く、「上長の剣さんは消費期限短そうだし」との事なので、ここに残しておこうと思う。