猿田彦珈琲にほっこりした話
コーヒー
それは黒い色をした飲み物。味は苦味や酸味や甘みがあるなど様々。カフェインが入っているので眠気覚ましとしても一役かっている、世界的に愛飲されている飲み物なのである。
はい?
コーヒーって凄いよね。大多数の人が飲んだことあって、誰もが知ってる。
私といえば、眠たがりなので眠気覚ましとして飲むくらい。
しかししかし。
先日とってもほっこりなホットコーヒーと出会ったので日記をば。
とある街の猿田彦珈琲。
こじんまりとしたコーヒースタンドで雰囲気がいいのなんの。外に座れるところもあって、そこで珈琲を飲んでる人はもれなく全員おしゃれに見える。
2年前ぐらいにそこで一回だけ買ったことがあるんだけど、その時頼んだのはパンプキンミルク。これがまぁ美味しくて。ふわふわのミルクにほどよい甘み。何かがほどけるような、そんな甘み。しかしコーヒー成分0。
そう
私はコーヒーが美味しいといわれてるお店で、コーヒー以外を頼む癖がある。レモネード頼んだり、ミルクティー頼んだり。
それも悪くないだろうっ(ぺこぱ)
話を戻し。先日の寒い朝、いつも素通りしていた猿田彦珈琲の店頭販売になぜか吸い寄せられ店先で買ってみた。
ホットコーヒー 300円。
温かいカップとお姉さんの笑顔に癒やされて出社。
コーヒーは苦味が少なくて飲みやすかった。寒い朝にほっこりしみしみ。
また飲みたいな〜と思ったので、翌日猿田彦珈琲へドリップコーヒーを買いに行った。(コスパ重視)
おうちでチビチビ飲むか〜☕
......
ゆるゆる書いたけども、この日記は本来1行で終わるレベルの内容なのである。(猿田彦珈琲美味しかった〜まる的な)
.......
コーヒーって何回も書いてたらコフィーを思い出した。(前方後円墳ギャルのアニメ)
大学の授業で見たのよね。もう14年ほど前ですか!
はぎゃぎゃ〜〜!
びっくりしたから寝よう。
おわり。