おにぎりあたためますか
北海道のコンビニでおにぎりを買うと
「おにぎりあたためますか?」
と聞かれると噂では知っていたのですが、札幌に移住して初めて聞かれた時は中々の衝撃でした。
基本的に冷めても美味しく食べられるように作られているはずだという固定観念があったので、あたためるのは邪道とすら思っていたのでした。
何が常識なのかはわかりませんが、あたためたおにぎりは美味しいです。
ところで北海道ローカル番組の
「おにぎりあたためますか」
東京では古い再放送をずっと観ていました。
時折北海道の方言の話題で出て来たのが
「押ささる」
最近ではローカルCMで
「食べらさるー」
というのもあります。
私が初めて言われたのが美容院で
「切らさった」
これはもう感覚で受け入れるしかなかったです。
最初は「れる」「られる」と脳内変換していましたが、道産子さんに聞いたところどうやらそれだけではなく
「押す気もないのに押しちゃった」
「食べたくないのに食べさせられちゃった」
なのだそうです。
奥深いです。