
リモートレコーディングおすすめ2選追記
先日ロックオンカンパニーさんのWeb記事として私自身が試して設定や運用のしやすさを重視した2つの方法をご紹介しました
皆さんの最近の興味あることだったようでたくさんの方に見たいただいて感謝しております、ここに行き着くのにたくさんの方にご協力いただきました!ナカシマヤスヒロさん、鈴木健治さん、浅田祐介さん、湯原聡史さん、そとむらたくみさん他ありがとうございました!!
これ系の実験は一人ではなかなか検証できないので助かりました
本当はもう一つの方法もあったのですがそちらは十分な検証ができなかったので今回はパスしました、近いうちに自分での運用確認できましたらnoteに書いてみたいと思います
厳密にいうとVST ConnectはリモートレコーディングですがZoom+Loopbackは完全リモートではなくセミリモートとでもいいましょうか基本プレイヤー、シンガーがDAWを操作してもう一方の作家、ディレクターがディレクションすると感じのシステムで簡単であれば相手のリモート操作もできるというものです
ですので本来は完全リモートが理想ですが低コストで(VST ConnectはNeuendo/Cubase PROを持っていればOK Zoom+LoopbackはLoopbackのみ109ドル)リモートレコーディングができるという条件で誰もが導入しやすいという観点からこの2選という感じになりました
記事には書けなかった注意点といいますかテスト中に思ったこと気づいたことを追記したいと思います
VST Connect
ここから先は
2,007字
/
1画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?