![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154098405/rectangle_large_type_2_cec2a40102c2e24727490071690f9d36.jpeg?width=1200)
人生初チャリ自分で買いました
タイトルに??と思った方もいると思うのですが「自分のお金で」という意味です普通に18で免許取ったので自転車に乗る事は久しくなるので自分のお金で買う事はなく妻や子供の自転車は買ってきましたが・・・
ここ最近は独立した子供の残していったチャリを騙し騙し修理しながら乗ってきましたがさすがにこれ以上は買った方が的な感じになったので新規チャリを購入する事を考えました
なぜチャリを買ったかというと近所のスーパーや毎週行くサッカーのグラウンドがほぼ5km圏内なのに車で行くというのがなんだかエコじゃないというか環境的にどうかと考えて電動アシスト自転車ならそこまで苦じゃないのかな〜ということでここ数年考えていてタイミング的に今じゃないかと思い車種の選定に悩んでいたのでした
いざ電チャリを選ぼうとするといわゆるママチャリがほとんどでおしゃれなのがなくe-Bikeと呼ばれるものはかっこいいんだけど予算オーバーという感じでさてどうするかという時にドンキオリジナルの電チャリが候補にあがりました
![](https://assets.st-note.com/img/1726153369-7amHCJ6ThYvyAWtsNZeGckr1.jpg?width=1200)
値段もいい感じだしフレームにバッテリーがビルトインなのもスマートでいい感じ!!まあこれだよなーとネットを漁っているとPanasonic×ビームスのBP02というのを発見、なんでも2016年ぐらいからのものらしいスタイルはビーチクルーザーという洒落た感じそして何よりも色!!コットンピンクという艶消しのやつ!これいいな〜と少し値段は上がるけど個性的で好み😆バッテリーの容量もドンキの倍でたくさん走れそう・・・しばし悩んでみたのです
さてどこで買うかと思いもちろんネットも買えるけどメンテナンスの事も考えて近くのホームセンターに実車があって少し安くなっていたのでここで買う事に・・・
ヘルメット(努力義務)やシートカバーなんかも買っていい感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1726153669-yMY1Lt4ZjHvscfOCN2g6RFKl.jpg?width=1200)
サッカーにはこんな感じで行ってます!人生初の電チャリですがもうアシストなしの自転車には乗れませんね!アシスト最高!!その後スマホホルダーやボトルホルダーや自動点灯すリアランプ等々カスタマイズ街道まっしぐらです。
バックミラーもあった方がいいな〜とか前カゴどうしようと50過ぎて小学生に戻った気分です、安全運転努めます🙋