ヴァンフォーレ甲府戦(HOME)
今年最初のロアッソくんとの遭遇
なかなか九州外に出てこないロアッソくんと、なかなか九州に行くことができない私。
GWにやっと巡ってきたチャンス。
しかし天気予報は無情にも雨。
ロアッソくんが出演予定のきなっせロアッソスタグルのステージも中止が事前に発表されました。
そんな事もあり、雨も強いしエレベーター芸して終わるだけとかにならんよね?とか話しながら開門を待ってました。
入場口を通過すると、そこにはいきなりロアッソくんが待っていました。わぁい。
席を確保したらロアッソくん触れ合いの旅に出るぞと思ってたら、フツーに客席に入ってくるロアッソくん。
ロアッソくんからやってきてくれるというサプライズに、今日の任務は完了しました。終。
再開。取り乱しました。
記念撮影したりしてたらロアッソくんが出口に向かいつつ、こっちに来いって言ってきました。
一体なにが始まってしまうのか。
胸を高鳴らせてついていくと、そこは物販ゾーン🤔
なるほど営業だったかー。
とりまガチャガチャのお金を準備すると、ロアッソくんが回してくれるサービス。なんだこれ最高かよ…。
その後は新発売のアイテムとか、久しぶりの再販となるロアッソくんぬい(ミニ)とかを勧めてくれるロアッソくん。
買う気満々だったので問題はないんだけど、問題は買った後に言われること😂
「もう買ったよー」って言うと、
流石やり手営業と感心するしかない( ・`д・´)
もうお財布のライフはゼロよ!
物販でお買い物してスタグルも買って席に着くと、ロアッソくん再び。
沢山構ってくれるロアッソくん。他のお仕事はいいの…?と若干心配になりつつ、楽しませてもらいました!
一生ここに居るのかなって思ってたけど、時間になったら流石にお仕事に戻っていきました。
良かった良かった。
ロアッソくんピッチに出るときは傘さすのかなって思ってたけど、実際は濡れるがまま状態で出ていってました。
そんな事するからどんどん薄汚れていくんだなぁという学びがありました。
まぁ薄汚れる理由は他にもあるというか、これが多分一番デカいんですが。
石川さんが2点目決めた時、喜びすぎてビショビショの地面へ五体投地というかプラトーンごっこというか、なんかそんなの。
そんな感じで今年初の雨のホームに、怯むどころか大はしゃぎだったロアッソくん。
小学生だしね。仕方ないね。
泥だらけにして、かーちゃん(概念)に怒られんようにね。
自重しないのがロアッソくんなので、あまり無茶しない程度にはしゃいで貰えれば。
雨の日も楽しいから、みんなスタジアムに来ようね!
試合後の謎のゼスチャーは一体なにを伝えたかったのか…。
7?なんだろう。
解読班からのレポートを待ちたい。
試合結果
2-0での勝利です。15年ぶりとかマジかよって感じですね。
島村さん
1.5列目辺りから下がったり上がったりして、こぼれたボールの回収とドリブルで持ち上がって時間作ったりして効いてたと思いました。
藤田さん
黒木さんとのポジション交換とか、機を見て最前線での攻撃参加とか、前半の良い攻撃循環を作ってた一人かなと。
江崎さん
とても厄介なウタカさんを、かなり抑えててスゴイと思いました。
上村さんとかと連携してとめてたのが特に良かった。
一人で止めなきゃいけないルールなんてないですからね。
上村さん
守備に関して、もう特に何か言う事はないんじゃないでしょうか。
松岡さん
疲れてるんだろうけど最後まで走ってくれる頼れる人。
栃木戦ときからは見違えるようにチームにフィットしてる。
今日は後半特に良かった印象。
石川さん
2得点もそうだし、ファーストディフェンダーとして前から追っかけるのもスゴイ頑張ってくれるので、頼りになりますね。
粟飯原さん
積極的な惜しいシュートとかあってたけど、イエロー2枚で退場に。
1枚目が勿体なかったよね…。2枚目は行けそうな感じだったから仕方なかったけど。
本人が一番解ってるでしょうし、今後に期待です。