![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162279742/rectangle_large_type_2_aeb1d33c74f070950fcadd32706dba7f.png?width=1200)
Photo by
500629s0103t
【file051】打ち水vs節水+お米のお話
昔おばあちゃんが自宅の前の道路によく打ち水をしていました。左右を確認し、人やクルマ、それに野生の猿(さすがにそんな田舎じゃないです)がいないことを確認して、スプラトゥーンみたいに道路全体を塗るような感覚が楽しかったりします。
打ち水は基本、貴重な水を大量に使うので、その分節水に努めなければなりません。
話は変わって、飲料水を全部水に変えて健康の変化を確かめてみたいと思うのですが、最近お米が高いせいでたまにしか食っていないため糖分が取れておらず、どうしても三ツ矢サイダーなどに手が出てしまいます。
少しは高くてもお米も食わな倒れてしまいます。困ったものです。