見出し画像

「靴磨き選手権2024」 1st Round 代官山 T-SITE GARDEN GALLERYで開催! Thinking Leather Action(TLA)」がコラボ

 一般社団法人日本皮革製品メンテナンス協会が主催する「靴磨き選手権大会2024」1st round 東京大会と、一般社団法人日本皮革産業連合会が実施する「Thinking Leather Action(TLA)」がコラボレーション。



東京大会は10月12日〜12日、東京・代官山 T-SITE GARDEN GALLERY にて行われます。
(1回戦∶10月12日13:00~17:00、2回戦∶ 10月13日13:00~16:00 )

昨年度のパンフレットです


コラボレーションについては・・・

① 実は、革ってサステナブル賞の贈呈(お肉のカタログギフト) 

【選定基準】
会場を一番盛り上げた、又は、最もサステナブルな磨きをした出場者 を表彰。

【お肉のカタログギフトの理由】
靴に使われている革は食肉の副産物だから。

 【選定者】
飯野高広さん(大会解説員で服飾研究家)


 ② TLAパネルの掲出、リーフレットの配布


 ③ 「お肉を食べて革製品を使おう!キャンペーン」リーフレットの配布


 また、会場には、足形計測とTokyo foot tailor製品のコインローファー60サイズ(サイズ基準靴)の試履きコーナーも設置されます。

いよいよ本日から東京大会ですね! 

選手の皆さんの靴磨きの素晴らしさはもちろん、実況もとても楽しいんです。公式YouTubeチャンネルのライブ配信もお見逃しなく。


このほか、ジャパンレザーの最新トピックは、下記リンク先をご覧ください。




いいなと思ったら応援しよう!