![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173274100/rectangle_large_type_2_64997854a94ab00d8c837db2f9682cf2.jpg?width=1200)
1日の過ごし方は人生の過ごし方
はじめまして、
誰も興味ないかもしれませんが、軽く自己紹介します
社会人1年目がもうすぐ終わろうとしていて、人生に危機感を抱いている者です。
学生時代はイギリスに交換留学をしたり、ヨーロッパ旅行をしたり、友達とサークルへ行ったり、バイトをしたりと、充実した日々を送っていました。
その楽しかった日々と比べて、今はなんてつまらない日々なんでしょう
それに危機感を抱いている、だって人生はあっという間。社会人ってこのしょーもない1年を永遠と繰り返すのか?
1日の過ごし方は人生の過ごし方。
なんていう言葉を聞いたことがある。今の周りの先輩方は、日々の業務に追われて本質的な大事な頭で考える時間が全然ないな(つまんなそうだな)と思っていました。しかし結局、今の先輩の姿は未来の自分の姿かもしれないのです。
やばいぞ、これでは人生が終わってしまう
私の価値観的に、「今やりたいことは、今やる」を大事にしている
人生にも賞味期限があって、今やりたいと思っていることは将来やりたくなくなってしまったり、歳を重ねるごとに、体力は衰え感動は薄れていくもの。
だから、今、やりたいことをやる。
今やりたいことって何?
私は海外旅行が好きだ。とりわけヨーロッパ。
イギリス留学中の日々は貴重で大事にしたい思い出。
その楽しかった思い出が忘れられず、私のハートはヨーロッパにある。
壮大な世界遺産、澄んだ綺麗な空気、緑あふれる自然、真昼間から賑やかなテラス席。
怪しい人、食べたことのない本場の美味しい料理、円安による値段の高さ。
大学で出会った友人、カフェで喋った店員、犬のお散歩中に喋りかけてくれた人、飛行機やバスで隣になって意気投合した友人…振り返れば、ヨーロッパを旅した際にいろんな出会いがあったし、家族を大事にして自分の人生をデザインするヨーロッパ人の価値観に出会えたことは財産だ。
本当にこんな窮屈な会社で働き続ける必要はあるのか?しかし転職する体力はあるのか?そもそもどこで働きたい、日本?海外?業界業種は?
はい、私は悩める子羊です。
海外が好きな方、悩める20代の方、バリキャリの方、海外生活を謳歌している方。
どんな方であれ、ここまで読んでくださってありがとうございます。
今後、自分の思ったことをポツポツと、時に有益なことを連ねていきたいと思います。
ヨロピコ!