イケアのワゴンの最上段を取っ払ったらあく支柱の穴の話
イケアのワゴン
段を変える話はよく見る。
こんな風に変更したら支柱の穴がぽっかり。
気にならない人はそれで良し
穴を使って色々できる。
今回は断捨離毛糸で穴を塞いでみた。
塞ぐだけなら、様々な粘土でも簡単にできる。
粘土は直接詰めないで!
蓋に形成してからその粘土に合った方法で固めて。
好きな色や形で楽しめる。
羊毛フェルトで遊ぶのも楽しめる。
穴の中に隠れる部分は長めがオススメ。
シャンパンのコルクみたい。
かわいいキノコの形なんかも良いね。
上に動物くっつけるとかね。
何の工夫も可愛さもなし。
このままでいれる時に頭を丸くすることは可能。
イケアのワゴン
2段に変更。
支柱の穴
断捨離毛糸蓋
でした。