言語化しろってハラスメントですよ?
こんにちは。
べるさんと申します。
今日は人の考え方について学んだことをお伝えします!
あなたは文字で考える人?
それとも図で考える人?
美術館での違和感
美術館にいったことはありますか?
僕はありません笑。でもちょっと想像してみましょう。
美術館にはまず作品がありますよね
例えば絵があります。
そしてその絵の下に解説なんかが書いてあったりします。
これってなんでなんですかね?
なんで絵の解説が文字で行われているのでしょうか
文字の解説が絵で行われることはあまりないのに
世の中には思考を言語でする人、図でする人、絵でする人がいる
美術館の話を聞いて、
何言ってんの?当たり前だろ?
って思った人は言語で思考する人なのかもしれません。
僕たちは情報共有を行う時、言語を使ったり図を使ったりします。
でも、それらが各々の頭に入った時にどうなっているか分かりませんよね?
僕は思考は二次元的な図で行われるものだと
なんの疑いもなく思ってました。
だって言語って人工的なものだし、1次元的で自由度がないから
だから人の話を聞く時はその言語を毎回頭の中で図に直して、
話すときも図を言葉に変換して話してました。
でもこれって人によるみたいで、
言語をそのままの形で受け取れる人がいるようなのです
(個人的にはびっくり)
世の中には思考を
・言語で行う人
・図で行う人
・絵で行う人
がいる。というような仮説を持つと
図や絵の説明を文字で行うおかしさが見えてきます。
言語化ハラスメント
察しの言い方はもうお気づきかもしれませんが、
現代社会ではあまりにも
言語で思考する人が有利な世の中になっている
言語化することが偉いとか
言語化できないのはバカか努力不足だと取られることも…
これを言語ハラスメントと表現します
言語勢(優位な立場)からそれ以外に言語化を強制しています
言語化しろとか言いやがって
じゃあお前は自分の考えを絵に表現できるのかよ!
と言い返してやりたいですね。やってることは同じです
言語勢が有利な理由とその弱点
とは言いつつ、言語が有利な世の中は便利なので全否定はできません。
図や絵は画材がないと伝えられないし、発声できない
でも、言語にも弱点があります。
それは情報伝達の幅が少ないことと、
言語で全ての情報を伝えられるという慢心です
言語で伝わらないことはたくさんあります。
あまり言語至上主義に付き合わなくてもいいのかもいいのかな
と思っていただけたら
僕が言語で伝えたかったことは伝わったのかもしれません
告知!
このNoteのコメント欄では僕の持論を聞きたいテーマを大募集中!
絶対にふつうのことは言わないぜ?
という謎な自信を持って募集いたします!
では、またお会いしましょう!バイバイ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?