新企画【ほいコレ radio】10月28日リリース決定!
「やっぱり、保育っていい」をモットーに、保育士さんに役立つ情報をInstagramやnote、threadsなど様々なSNSで発信してきた我々ほいコレ….
ほいコレ radio、はじめます!
今年の春頃から始動したほいコレのラジオ企画。今回はリリース決定にちなんで、企画始動の背景やラジオの内容、私たち広報チームの想いを綴らせていただきます。
リリースまで残り10日。
「保育士さんや保育学生、聞いてくれるかな…」「保育に役立つ情報をお届けできるかな…」「そもそもラジオ初心者&初のほいコレ中の人の声解禁だ~」と、終始ドキドキの広報チームisozakiがお届けします!
ラジオの内容は?
ラジオのパーソナリティを務めるのは、こちらのnoteやInstagramも運営する広報チームのnomaとisozaki。
2人に加え、毎回ゲストとして参加してくれるのが現役保育士さん。
テーマに合わせて数名の現役保育士さんが入れ替わり、「保育のあれコレ」についてゆるっと語ります。
「現役保育士」と「派遣会社広報」という唯一無二のメンバー!
トークテーマは、保育士さんが現場で役立つ保育情報や「派遣保育士」のリアルな働き方を中心に、保育の魅力を発信していく予定です。
Instagramやnoteなど "テキスト" や "写真" での発信以上に温度感が伝わることがラジオの魅力だと思います。
いままで伝えきれなった「保育のあれコレ」を、より詳しく・よりリアルに、お届けしていきます!
また、たくさんの保育士さんにお届けできるよう、配信は「spotify」や「Apple Music」、「Stand FM」など様々な媒体を予定しています。
▷ パーソナリティ
アイコンはisozakiが描いてみました!
ラジオ初心者&アイコン初作成のisozakiが試行錯誤を重ねて完成したアイコンがこちら!
いかがでしょうか…?
私の中で「ラジオ」のイメージが "レトロ" "親近感"のようなイメージがありました。
そこで、"レトロ"の部分を白黒のシンプルな線画で表現。
そして"親近感"を温かみのある3色の色遣いと、あえて全体に色を塗らないことで "リスナーさんも色を加えて、みんなで作り上げるラジオ" のようなイメージにしてみました。
その他にも保育士さん / 派遣会社広報がはっきりするように表情や服装を変えてみたり、文字の配置など….
広報チームの工夫がたくさん詰まった、お気に入りのアイコンになりました!
このアイコンを見かけたら、ほいコレラジオ、聴いてみてくださいね。
広報チームの想い
noma
isozaki
リリースは10月28日(土)!
10月28日(土)の夜頃に、ほいコレラジオ初投稿予定です。
初回ということで、内容はベルサンテやnoma & isozakiの自己紹介。
投稿しましたら、ほいコレInstagramのストーリーズでもお知らせ予定ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。