
2958文字で綴る「先生ありがとう」
11/25は「先生ありがとうの日」。
この日に向けて弊社プロモーション事業部では、「名もなき保育」と言うテーマで独自調査をおこないました。
保育には、保育所保育指針や教科書には載っていない細やかな取り組みがたくさんあります。子どもたちを成長に導くために必要な目に見えない大切なこと。
それらを多くの方に知っていただき、保育の魅力、希少性、尊さを感じていただくきっかけになれば幸いです。
調査結果は11/22プレリリースにて配信予定!
また、アンケートの最後に「保育者へメッセージを!」のコーナーを設けました。どれも素晴らしいメッセージでしたので、今回はこちらに全文を公開!
温かいメッセージが多くの保育者さんに伝わることを願います!
いつも現場を支えてくれている先生方ありがとうございます!微力ながら、先生たちの負担が減らせるよう頑張ります。
お互いに愚痴りながらも、助け合って保育をしてます。いつもありがとう
同僚の先生▶もう同僚ではなく、戦う戦友!いつも本当にありがとう。
我が子のクラスの先生▶長い時間を一緒に過ごしていただき本当に感謝の一言しかありません。ありがとうございます!!
同期へ。こんなに仲間を心強いと思うことってない!ってくらい何かあっても「この人たちがいるから大丈夫」って思える存在です。困った時、悔しかった時、嫌なことがあった時 真っ先に聞いてくれてありがとう。保育の楽しい、面白い!をこの先も共有できたら嬉しいなあ!
いつもお世話になっています。いっぱい迷惑かけてごめんなさい。色々勉強になる事ばっかり。ありがとうございます。
同僚の先生達へ。みなさんがいてくれるから、保育を共に楽しめて、気づきを得て、凹んだ時も明日から頑張ろうと思えます。 保育は子ども達がいれば、もちろんできますが、豊かな保育をする為には仲間の存在が不可欠です。子ども達と過ごす毎日は虹色です、大笑いする日も、涙を流す日、感動する日、色んな毎日があります。 だからこそ、同僚の先生がいつも隣にいてくれることに感謝してます。そして、明日の保育も楽しみましょうね!!
いつも頼りない主担の私をサポートしてくれてありがとうございます✨
子ども達やその家族と素敵な時間を過ごせますように⭐︎
いつもお疲れ様です。 保育士の業務として書かれていないことでも、こどもたちや保護者の方、一緒に働く先生たちを思って気を使って、大変だと思います。 どうか無理はしすぎないように…。 自分のことも大切に…。 これからも大好きで大切なこどもたちの笑顔のために保育を楽しんでいきましょう!
日々助けてもらったり、教えてもらったり、勉強になります。感謝してます。 ありがとうございます。
幼稚園が楽しい、と喜んで通っています。いつもありがとうございます。
小さなミスも明るく受け止めてくれてありがとうございます!
昨今様々な意見が飛び交うなか、子どもたちに毎日様々な経験をさせていただきありがとうございます。家では大変なご飯作りのお手伝い。園でクッキングを体験して「たのしかった!」と家庭でも話しが止まない様子に感謝しかありません。勝手に子育ての同志と思っています^_^これからもよろしくお願いします。
7年振りに保育士に復帰し9月半ばからお世話になってますが、ブランクがあり過ぎる私にも丁寧に優しく何でも教えてくれて退勤時間もすぐに帰れるようにしてくれて有難いです。いつも感謝ばかりです。今後もよろしくお願い致します。
いつも優しく接してくださり 楽しく保育できる環境を整えてくださり ありがとうございます。
療育の先生には、子どもも親も感謝です。いつも本当にありがとうございます。
いつもヘロヘロで迎えに行った時に、「お疲れ様です!大変ですよね‥」と労いの言葉をかけてくださりありがとうございます!
毎朝、甘えん坊の息子をいつも笑顔で受け入れてくれたり、好きそうな玩具や遊びを常に考え準備し実践してくれたりなど本当にいつもありがとうございます。おかげさまで、不安な気持ちも最小限で仕事へ向かうことが出来ていて支えてもらっているなあと感じます。
いつもありがとうございます。先生方にたくさん助けていただいています。
子どもに対する愛情や仕事に対する情熱で仕事を続けてくださっている先生方、ほんとうに毎日お疲れさまです!
職場の先生方は本当に皆さん素敵です。子どもたちの前では疲れやしんどいなどを全く感じさせないし、叱る時褒める時なだめる時言って聞かせる時のメリハリがお上手です。保護者への対応も丁寧で寄り添いを感じます。ベテランの先生から新人の先生へのアドバイスなども細やかだなーと思います。
いつも優しく声をかけてくださりありがとうございます。職場の雰囲気がよく、毎日保育園へ行くことが楽しいです!
職員同士の困った事など、決め細かく話しを聞いて下さる主任先生、有難うございます
いつもお世話になり、ありがとうございます! 先生方の笑顔に力をもらっています!これからもよろしくお願いします!
気遣いがあり、お互いに思いやって仕事をされる先生ばかりで、感謝の気持ちで一杯です。 そのような環境で仕事をさせていただき、とても有り難く思います。
体にはくれぐれも気をつけて、元気に頑張ってください!
同僚の先生へ いつも先生の保育は勉強になり、みるみる子ども達が成長していくのを肌で感じることができて、幸せです。これからも先生の少しでもサポートができるように勤めていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
何でも話し合え、今の職場の先生のお陰で毎日楽しいです。譲りあってお互い家庭の都合で休める今の職場に感謝です。
いつもありがとうございます!子どもたちに向けてだけでなく、職員間にも気遣いを感じられる職場であることに感謝しながら働いています。これからもよろしくお願いいたします
同僚先生へ、いつもお世話さまです。ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!
どんな小さなことに対してもありがとうと言っていただきありがとうございます。一緒に働けて嬉しいです。
どうやったら子どもたちがより楽しく園生活を遅れるか一緒に考えてくれて、ありがとうございます。 時には「えぇー?それはちょっと困るねぇ」と愚痴を言ったりしつつも、毎日楽しい保育ができるのは一緒に頑張ってくださる先生のおかげです。 大変なことも多いですが、今年度もあと少し! どうぞ宜しくお願いします。
大変という言葉だけでは片付けられない、細やかな配慮が日々ぼ保育に結集されていると思います。本当に尊い仕事を、いつもありがとうございます!
いつも一人ひとりを丁寧に見ていてすごい!!
第一子の息子が年少さんで今年入園、繊細な性格が故に登園しぶりも多々ありますが、その都度、クラスの先生方が息子の好きなキャラクターや話題で気分を乗らせてくれて、毎朝本当に助かっています。 先生方がどんな時でも笑顔で息子を迎え入れてくれているおかげで、「幼稚園楽しい!」と、朝はしぶるものの園生活は大いに楽しんでいる我が子の様子を見て、親としても安心して預けられていることに日々心から感謝しています。いつも息子のペースに合わせて温かく見守って下さり、本当にありがとうございます。
いつも子どもが楽しめるような工夫、保育をしてくださり、感謝しております。お友達や先生と出会って、心も身体も強くなっているんだと、日々感じています。これからもどうぞよろしくお願いします。
先生、いつも我が子のあるがままの姿を受け止めてくださってありがとうございます!おかげで伸び伸びと幼稚園に通えています!
いつも優しく丁寧にこどもと関わって下さる先生に感謝しています。 こどもは先生が大好きです!
ベルサンテスタッフ株式会社プロモーション事業部では、今後も様々な保育の魅力を発信しています!
--------------------------------------
お知らせ

現在、ベルサンテスタッフ株式会社及びベルサンテ株式会社では社員募集を行っております。各部署の求人詳細は下記をご覧ください。
弊社は大阪、東京、京都、名古屋を拠点に全国を対象に保育専門の人材サービスを提供する会社です。
HPはこちら
https://www.bellsante.co.jp/
採用ページはこちら
https://www.bellsante.co.jp/recruit/
なお、応募の前に「聞いてみたいこと」「知りたいこと」がありました当記事のコメントもしくは、下記問い合わせよりお気軽にご連絡下さいませ。
https://www.bellsante.co.jp/contact/