見出し画像

有料紹介との違いって?【保育士派遣のイロハ】

「派遣保育士」という働き方をご存じですか?

今年4月にほいコレInstagramで実施したアンケートでは、約40%の保育者さんが「派遣保育士」という働き方を知らないという結果になりました。

そこで新シリーズ「保育士派遣のイロハ」では、保育士さんが気になる保育士派遣の基礎をご紹介します。

・そもそも保育士派遣ってどんな働き方なの?
給料勤務時間は?
・園で働き始めてからの派遣会社からのフォロー体制は?

などなど、派遣保育士に興味がある方が気になるトピックが盛りだくさん。

今回のテーマは「有料紹介との違いって?」です。

お仕事探しの選択肢の一つとして「派遣保育士」という働き方があることを知ってもらえると嬉しいです。

有料職業紹介と人材派遣はまったく別のサービス

「有料職業紹介」と「人材派遣」は、似ているようで全く別のサービスです。派遣保育士を例に説明します。

「有料職業紹介」は仕事を探す保育士さんと園の採用を転職エージェントが支援するサービス。保育士さんは採用になった場合、その園の社員として直接雇用されます。

「人材派遣」は、派遣会社に登録した保育士さんが、求人募集をしている保育園に派遣されます。園で働くものの、雇い主は人材派遣会社で給料も派遣会社から支払われます。

人材派遣の詳しい仕組みはコチラ↓

仕事を探す保育士さんに費用はかかりません

まったく別のサービスである「有料職業紹介」と「人材派遣」ですが、共通していることは、仕事を探す保育士さんは一切費用がかからないということ。

「有料職業紹介」とあるので「お金がかかるのでは?」と思う方も多いですが、有料職業紹介でのお金の支払いは 《転職エージェント 》と《保育園》間です。

保育園の採用担当者さん目線でお伝えすると、園から転職エージェントへの費用については「成功報酬制」を取り入れる企業が多く、紹介された人材の採用が決定した時点で、園が転職エージェントに支払う手数料が発生します。

どこも無料で利用できるからこそ、有料職業紹介では ☑ 実績豊富  ☑規約が明確 などの情報を確認してみてくださいね。

人材派遣と有料職業紹介、それぞれメリット・デメリットは?

仕事を探す保育士さんの状況や環境、仕事探しの条件にもよりますが、大まかなメリット・デメリットは下記の通りです。

人材派遣のメリット

  • 派遣先の園で悩みやトラブルがあった際に、派遣会社が間に入ってサポートしてくれる

  • ライフスタイルにあった勤務時間を相談できる

  • 主担任をサポートするポジションに就くことが多いため、残業や持ち帰り仕事は少ない場合が多い

  • 派遣会社によっては各種研修や福利厚生がある

人材派遣のデメリット

  • 正規雇用ではないので、長期的な安定を求める先生やキャリアアップを目指す先生には不安要素になる場合も

こんな先生には「人材派遣」があってるかも?
・ライフワークバランスを整えたい先生
・育児や介護をしながら保育士を続けたい先生
・仕事の悩みを相談できる人がほしい先生

有料職業紹介のメリット

  • 求人広告を掲載していない企業の求人を紹介してもらえる可能性もある

  • 転職エージェントから履歴書や面接についてのアドバイスをもらえる場合もある

有料職業紹介のデメリット

  • 直接雇用なので働き始めてからギャップを感じても辞めにくい

  • 希望する条件に合う園がない場合もある

こんな先生には「有料職業紹介」があってるかも?
・同じ園で長く働きたい先生
・正職員のお仕事を探している先生

次回のテーマは「産休ってとれるの?」

保育士としてのキャリアチェンジを考えている方、派遣保育士に興味がある方、ぜひご覧ください。

上記以外に今すぐ「派遣保育士の働き方」を知りたい!という方は下記までお気軽にお問い合わせください。

保育のお仕事相談窓口
フリーダイヤル:0120-159-366
メールアドレス:mail@bellsante.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?