見出し画像

NCLEX受験のための私の教材


私が勉強しはじめてからの教材です



1.サンダース
教科書みたいな解説があり、カテゴリーごとの小テスト。 その小テストの解答解説もある。 
私はこの時とりあえず問題に慣れようと思っていたので、小テストを先にして、分からないところは教科書のような解説に戻りノートのように使っていた。
とりあえず全問といた。ただ、辞書みたいに厚いし、解説を読みながらは頭に入ってこなくて、Online教材を探しはじめた

最初は英単語を調べ調べしたので時間がかかった。医療用語じゃなくて英単語も調べ調べ。 一日10問は頑張ろうとやりはじめた

2.Kaplan online
教材が高いので少し迷ったけど、とりあえずやってみることに。カテゴリーごとに分かれていて、動画もある解説しながら問題を解説してくれたような。ただKaplan特有のNCLEXストラレジーがあり、NCLEXの解き方を重視していたような感じで、少し難しくて頭に入ってこなかった。ほぼほぼこれは時間の無駄だと思った。

ここから、少しReviewを見て教材を真剣に選び出した。

3.Nursing .com
こちらはとっても良心的な値段で、とってもわかりやすかった。
カテゴリーも細かく分かれていて、カテゴリーごと、病態ごとにノートがあってそれを元に動画で説明。
そのカテゴリーの小問題(約20問くらい)同じような問題が角度違いで出るのでわかりやすく、80%正解じゃないとPassにはならない。
ただ、カテゴリー別なので何度も問題を解いてPassに持っていく。
繰り返し問題を解けるのでわかりやすかった。 
そしてSMCLEXという独自のCATがあり、購入するPlanにもよるが、で受けられた。 しかも、NCLEXだけじゃなくて、学生用の教材も含まれていたので、深掘りするには良かった。 
ただ、Parmacologyの動画の人のアクセントが強くて頭に入りづらかった。

私はここからノートを作り出し自分の勉強が捗っていった気がする。ただ、英語の言い回しが簡単でわかりやすいので、SMCLEXが連続で2回Passラインになった時、こんなんで合格ラインでいいのかな?と不安になる

みんなかU -worldがいい!っていうReviewを見て色々探した。ArcherのReviewも見て迷っていた
ReviewでUworldはNCLEXよりも難しい問題で、UーworldのCATが60−70%で合格ラインというのを見て、あまり難しくてやる気を無くしてもなーって思って
海外You tuberがUworldより、Archerがわかりやすいというのを見て

3.Archer:基本的にはNursing .comと似ているが質と問題が違う。カテゴリーごとの解説はあるが、それに対しての小問題はなく自分で選択する感じ。ReadnessTest、CATがある。 
ここからは毎日黙々と問題を解いていった。
Readnesstest(85問)はPass LineがLOWとBORDERとHIghに分かれている。Readnesstestが2回以上続けて出ればNCLEX合格ラインとどこかで見た。
私は続けてではないけど2度Passline(60−70%)を超え、あとはLowの方が多い。
CATは2度したが両方ともPass line。

85問問題を解き間違い解答を直していく作業を永遠に続けていった。
ここまでくると、どんなカテゴリーの問題が出るのかわかるようになってくる。
最初は85問1日で終わることもできなかったけど、1000問超えてくるとできるようになってくる。 間違いの問題を解説を頭に入れながら分からないところはノートに追記していく感じ

本当はここらへんでNCLEX受験の予定だった

現在
Archerが全問修了した。 Uworldに行こうか考え中だけど、まだReadingtestをPasslineにもう少し上げてからでもいいかなと思って、延長購入をした。

現在、CGFNSの手続きが終わってないので、テストを受けられないでいるけど、もうすこしArcherで問題を解いて、時間があったらUworldに浮気をしようかと考え中。

もし。。。合格しなかったらUworldでもう一度やり直そう。



いいなと思ったら応援しよう!