見出し画像

インターステラーと最終日のレイトショーと終電の件、、、!!

 今日は、月と(たしか)火星が並んで見えました。
 いいですね!


 昨日は、10周年記念上映のインターステラーの最終上映日でした。


 推しのピアニストさんのYouTubeで、今再上映してるのを知って、


 観ようと思っていて、ずっと観られてなかったので、どうせなら映画館でみようと思い立ち!


 どうせなら、かっこよく?最終日に!


 なんて思って。


 昼休みにチケット取ろうと思ってたら、


 東京でやってるレイトショー、、、

 


 ✖️!!


 ✖️印!!


 完売でしたーーーーー号泣


 


 Netflixで観るのか、私。

 いや、しかし!


 ネバーギブアップ!

 
 もう一度検索してみよう!


 
 
 お?


 ららぽーと横浜!


 以前も、一回行ったことがある!


 横浜なら、なんとか会社帰りでも行ける!


 チケットも取れる!


 ということで、急遽会社帰りに横浜までインターステラーを観に行くことにしました。



 ナイスー!👍自分!


 
 会社を定時に終わり

 電車に乗り込んで、

 席にも座れたし👍


 
 なんかツイてるんじゃあないですか?私。


 うれしー!


 とかなんとか言ってたら、


 次の駅で、線路内に人が進入したらしく、

 電車が止まってしまったじゃないかーい!


 なにこれ。


 すぐに電車がうごくかと思ってたのに、


 意外と全然動かない。


 誰だよー、線路内に入るとか。

 やめてくださーい😭



 かろうじて、上映25分前に到着したけど、


 ご飯食べる時間がなくなってしまいました😢


 映画館のホットドッグセットを食べたら、
 これが思いの外美味しくて、良かった良かった。



 インターステラーは、とても面白かったです。

 ハラハラドキドキする場面もあり。

 IMAXでキレイな画像と音響。

 自分が宇宙に行って、星を観ている感覚に。


 内容的には、

 宇宙大好きスピも大好き人間としては、

 線と線が繋がった、不思議な感覚でした。


 先日行った国立天文台や

 プラネタリウム、

 宇宙系のいつも観てるYouTube、

 最近読んでるパラレルワールドっていう本。


 
 なんか全部に関連していて、

 ほんとうに妙な感覚でした。


 10年前に観てたら
 架空のSFとしか思えなかったかもしれませんが、今はしっくりきます。


 あとは、ティモシーシャラメにそっくりな人が出演していて、すごい似ててかっこいい!

 って思ったら、今日調べたら本人だったらしいです。。笑笑


 あまりパラレルワールドとか書くと、

 超現実世界を生きている人におかしな人間だと思われるので、まぁここら辺でやめておきます。



 とにかく、最終日のレイトショー、横浜まで来た甲斐があった。




 帰ろうとしたとき、


 Googleさんで自宅まで検索したら、、、



 急がないと、やばい!


 次の電車乗り遅れたら、

 0時過ぎまで電車こないし、


 色々乗り継がなきゃいけなくなるっ!!



 脂汗を流しながら、一人競歩大会を始めました。


 途中で、駅と反対方向に向かっているのがわかって、さらに死にそうになりながら早歩きをして、

 ようやく乗りたい電車に間に合いました。


 乗り換えも、ダッシュして間に合って、

 一安心って思ったら、

 上着にマスタードとケチャップがついているのが発覚!!



 きゃーーーー!

 恥ずかしい。

 ホットドッグ🌭のだわ。

 


 いい日なのか、吉凶混合ではありましたが


 トータル的にはいい日認定ということで。



 色々強烈で、昨日は忘れられない1日になりました。



 最近、神奈川県に縁があるなぁ。

 インターステラー、Netflixでも観られるので、是非。



 では、また👋👋


 



 


 

いいなと思ったら応援しよう!