![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152487002/rectangle_large_type_2_c599c75b47a94811094f19d14bcab7ec.png?width=1200)
8月30日(金) 今週の投資結果
今日の値動きについて
今日の日経平均株価は+285円(+0.74%)。薄商いの中、時々強い買いが入っていたように感じられました。今日の空売り比率をみると海外投資家は買っていたようです。
次に東証グロース250指数は+7.52円(+1.14%)。今週も強かったです。 私はトライアルホールディングスを今週初めに購入していましたが、証券会社のレーティング上げなどで大きく利益を伸ばすことができました。
なぜグロースが強いか考えてみた
日銀の金利上昇はグロース企業にとってマイナスなのでこれまで選択肢から外していたのですが、実際にはとても力強いです。理由を三つ考えてみました。
グロースは規模が小さく国内で完結するため、円高の影響を受けにくい。
信用買いが8月前半の暴落で焼かれ、需給が軽い。
日経平均株価の価格帯別出来高からしばらく揉みそうと考えた投資家が流れてきた。
コロナショックの頃のグロースの強さを思い出すような強さです。
今週の私の投資結果 振り返り
今週は少しポジションを増やしました。
トライアルホールディングス(141A )を買い集め、ヤマハ発動機(7272)は値が下がったところを追加買いしました。
半導体銘柄はエヌビディア決算で暴落する恐れがあり、所持していなかったのですが、イベント通過したと考え、本日終値でルネサスエレクトロニクス(6723)を打診買いしました。
銀行株は指値していましたが買えませんでした。KDDI(9433)は利確ラインに達しましたが、値動き強いので指値を外してしまいました。
以上の結果、今週は178,060円のプラスでした。