![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48998263/rectangle_large_type_2_6f094578ad57a6396b535a566ada5058.png?width=1200)
#12 「すみません」と呼ばれ続けた私
↑この記事は音声でも配信しています↑
こんにちは、toracoです。
今日も来ていただき、ありがとうございます^^
私の名前は、佐藤toracoといいます。
あ、本名じゃないですよ。
ここでは仮に、佐藤toracoとします。
以前、茨城県つくば市の宇宙航空研究開発機構で働いていたことがありました。
そう、あのJAXAです!すごいでしょー♪
今まで私が働いて来た中で、唯一自慢できる職場です^^
ただ、職員として働いていたわけではないです。
とある委託会社に契約社員として入社したら、たまたまJAXAプロジェクトに配属されただけ。
仕事内容は職員さんのお手伝い…というか、雑用係みたいなもんでした。
その頃の私の名前は「すみません」でした。
どういうことかわかります?
職員さんが、私に何か仕事を頼みたいとしますよね?
そんなとき職員さんは、私のことを「すみませーん」って呼ぶんです。
私の名前は、みなさん知ってくれてたはずなんですよ。
そもそも「佐藤」なんてどこにでもある名前、一回聞いたら覚えるでしょ。
一人一人に座席表も配られてますしね、毎日同じ執務室内にいるんですから名前で呼びましょうよ…って思ってました。
それでも働き始めて1年過ぎる頃には、やっと「佐藤さ〜ん」って呼ばれるようになりました。
初めて職員さんに「佐藤さん」と呼ばれたときは、嬉しかったですね。
やっと名前で呼んでくれた!って。
例えば、あなたの会社にはお掃除の業者さんが入ってくれていたりしませんか?
毎日、もしくは週に何度か入ってくれるお掃除の方を何て呼んでいますか?
もし「すみませ〜ん」って呼んでいるのでしたら、ぜひ名前で呼んであげてください。
その人の名前を知らないのなら、せめて会社名で呼んでみてください。
例えば「ダ○キンさ〜ん」とかね。
絶対そのほうが嬉しいし、いい人間関係が築けるはずです。
では、今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました^^
また明日♪