富士花鳥園のフクロウに会ってきました②ナンベイヒナフクロウ編
こんにちは、べいです。
今日は昨日に引き続き、
富士花鳥園の分布図をもとに
『南アメリカ大陸』🦉にいる
フクロウさんを紹介します♪
富士花鳥園で出会うことができる
南アメリカ大陸に生息するフクロウたちは
7種類。
その中でも、行った日に出会えた
6種類の子たちを紹介します。
アナホリフクロウ
ナンベイヒナフクロウ
クロオビヒナフクロウ
スピックスコノハズク
メガネフクロウ
ハイガオメンフクロウ
今日は
【ナンベイヒナフクロウ】を特集します。
ナンベイヒナフクロウ
実は、生態はほとんど謎に包まれているのだとか。
寿命は20年〜30年。
英名の「Mottled Owl」は
「まだら模様のふくろう」という意味です🦉
こちらはまた別の場所にいた子たち。
眉毛みたいな白い模様と
全体的な茶色とは対象的な
胸からおなかの色のコントラストが可愛いですね♪
今日は【ナンベイヒナフクロウ】さんを
紹介しました♪
次回は
『クロオビヒナフクロウ』を紹介します😊
では、また〜🦉
いいなと思ったら応援しよう!
サポート募金してくれるとうれしいな♪
ボク🦉が元気で生きるための応援資金になるよ✨