
富士花鳥園のフクロウたちに会ってきました⑰トルクメニアンワシミミズク編
こんにちは、べいです。
昨日に引き続き、
富士花鳥園の分布図をもとに
『ユーラシア大陸』🦉にいる
フクロウさんを紹介します♪
富士花鳥園で出会うことができる
ユーラシア大陸に生息する
フクロウたちは 11種類。
その中でも、行った日に出会えた
8種類の子たちを紹介します。
ワシミミズク
メンフクロウ
モリフクロウ
インドオオコノハズク
オオフクロウ
マレーウオミミズク
ベンガルワシミミズク
トルクメニアンワシミミズク
今日は
【トルクメニアンワシミミズク】を特集します。
トルクメニアンワシミミズク
寿命は20〜30年。
ワシミミズクは
世界最大のフクロウ。
一般のワシミミズクに比べると
羽の色がやや薄いです。
写真では伝わらないのですが
かなり大きくて、迫力たっぷり。
しかも警戒心も強い子だったので
嘴をパチパチ鳴らされました😅
ブワッと体を膨らましていたので
さらに大きく見えました(; ・`д・´)
今日は【トルクメニアンワシミミズク】を
紹介しました♪
次回は
舞台を移して【アフリカ大陸】の
『ファラオワシミミズク』を
紹介します😊
では、また〜🦉
いいなと思ったら応援しよう!
