8月30日 前兆なし
朝から地元の友達と競艇場に行きました。ボートレースです。その友達はボートに行ったことがないそうで、僕も1、2回くらいしか行ったことは無いものの勝手は何となく分かっているので一緒に行こうとなりました。今までにも何度か書いている腹心です。
滋賀の大津駅というところから競艇場の近くまで無料のバスが出ているのでそれに乗っていきました。友達がお金を下ろしたいと言って、僕はどうせ競艇場の近くにあるやろとバスの中で言いましたが、なんとびっくり競艇場の近くにはコンビニが全然ありませんでした。15分くらい歩いてコンビニまで行ったのですがこれなんでですか?絶対あった方がいいでしょ。滋賀県の中でボートレースびわこはかなり人を集める方の施設だと思うのですが、なにか紳士協定でもあるのでしょうか。ちなみに数年前までは競艇場な内にATMがあったそうですが、射幸心をいたずらに煽るために無くなったそうです。いい加減パチンコ屋の駐車場にカードローンの出張所置くのもやめた方がいいです。(僕はパチンコはやりませんよ)
そんなこんなでその日の第1レースには遅れてしまったのですが一発目から結構の波乱で、三連単の払い戻しは206倍でした。(100円が20650円、3-6-2ときてました)
久々に競艇場に行ったらこれです。胸が高鳴ります。
結局第2レースから第12レースまでで10レース、全て三連単でベットしたのですが、10000円かけて6000円帰ってきました。4000円負けです。つまらん。話のタネにもならん負け方です。
レース以外のことで言うと、競艇場内の食堂で昼ごはんを食べたのですが常連のおっちゃんが店員のおばちゃんに息を吐くようにセクハラをしていて面白かったです。振りかぶって無さすぎるセクハラ。前兆のないセクハラでした。おばちゃんも受け流しが雑すぎ。セクハラなので内容を書くのはやめておきます。
またどなたか一緒にボートレース行きましょう。誘います。