【感想ではなく記録のための雑文】7月に観た映画他10作品(2024/7/1~2024/7/31)
昨年からはじめた視聴した映画の記録です。
本を読むのは実はあまり得意ではないので、映画を観ようという流れです。
アマゾンプライムは月額600円。最低6本は映画を観たいと思っています。
最近はアニメを観るためにアマプラ会員になっているような気もする。
例によってアウトプットする準備は一切なく書いています。観てない人から見れば(観た人もかも)意味不明かもしれません。
どうぞすっ飛ばしてください。
怪異と乙女と神隠し
2024年公開のアニメ12話。元はマンガらしい。
結構本格的な怪異ものだと思う。もののけ好きには勉強になり、面白く観ました。最後のまとめ方も想像を超えてきてくれて、綺麗にまとまったと思う。完全な終わりではなく、まだ続きはできそうだけど。派手さには欠けるから一般ウケはしないかもですが、個人的には結構好きです。
20世紀少年
映画三部作。2008年から2009年にかけて一気に3つ作ったらしい。
長い…。元々の話が長いから仕方ないけど。
漫画も中途半端にしか観てないけどかなり忠実に再現されていたと思う。ただ実写化するとますます現実離れしていて、アニメではなくて実写がはたしてよかったのか、とは思う。配役はそれっぽい人を当てているというか超豪華で3作も作ってるんだから、ものすごくお金がかかってるのがわかる。私は元々の話を知っていたから良いけど、初見ではこの長さはなかなかついていけない気がする。浦沢さんはやはり個人的にはモンスターの方が好みでしたね。
ハンター×ハンター
アマプラで75話まで解禁されてました。
75話まで解禁されていたので思わず見ました。グリードアイランド編の終わりまでです。
ハンターは多分アニメを観るのは初めてじゃないかと。兄の持ってた漫画(単行本…?週刊ジャンプだったかも)を読んだのと、時々漫画アプリで解禁される部分をちょこちょこ読みです。冨樫作品で唯一手元に置いてるのはレベルEですが、あのレベルEの人が出てくるネタもちゃんとアニメ化されていて、かなり原作に忠実に作られているかと思う。あ、あと「俺じゃなきゃ見逃しちゃうね」のシーンを見て、ニヤつく。
主人公の声がなんか好きになれないけど、アクションも良いしそれ以外は満足。何より漫画で見ると、漫画とは思えない文字量と設定の緻密さに、なぜか京極堂の長々とした説明を思い出すのですが、あれが耳で聴く分やわらぐ。動画解説ありがとうと思えてくる。
富樫作品はほんとクオリティ高い。お願いだから書ききってから死んでくれ。
無職転生
シーズン2までで48話。
人から勧められつつも見てなかったシリーズをみました。なろう系の金字塔らしいですね。確かに転生というモチーフをしっかり活かしていて話も面白い。現在量産されているなろうも面白いっちゃ面白いけど、ちゃんと転生というモチーフを活かしているところが好感度高いです。例によってハーレム具合が鼻につきますが。
アニメはシーズン1の方が良かったかなぁ。エンディング、オープニングまで飛ばさずに見てしまったので。そういうところに、監督の本気度が感じられて、ああすげえな、と素直に尊敬できる。ちゃんと冒険して恋愛して家族を作ってという一代記をやっていて、王道なのも案外好印象です。
キングダム
2019年の日本映画。
映画で最新作が公開されてまして、いち早く観に行った母🐓より「絶対観ろ。あ、でも復習は必須な」と言われたので見直しです。公開当初は映画館で見ました。確かマンガで最初の方をチラッと見て、アニメを途中まで見た後での映画。ストーリーの成り上がり感が王道といえば王道なのですが、じゃあ想像がついて面白くないかと言われればそうじゃない。配役が良くて、やはり王騎将軍がすごい。マンガ、アニメでンフッ❤️と笑うかなり変なキャラなのに、それをリアルに演じた大沢たかおがすごい。アニメならちょっと体のラインを書き直すだけだけど、ガチで筋トレしてパンプアップするという力の入れ具合。俳優ってすごいよね。
ハンター×ハンター ラストミッション
2013年公開の日本のアニメ映画。
アニメ75話を見た流れで映画も。正直うーん、という感じでした。今まで出てきたキャラをまんべんなく出して、それなりに盛り上がるので、まあ子どもたちにとってはこれで良いかもしれないけど…。ハンターの良いとこってゴリゴリの理詰めでこっちがもういいよ説明は、って根を上げるところ。で、バトルマンガではないと思ってる。むしろそういうギミックとかを楽しむ話なので、こう最初から最後まで戦って最終感情で勝つみたいなのはなんか期待と違うなぁ。タイトルのラストミッションってなんだったんだろう。
ハンター×ハンター 緋色の幻影
2013年公開のアニメ。こっちが1月、ラストミッションが12月公開だったそうなので、こちらが先ですね。
こちらも今までのキャラを出して、本筋とは違うお祭り感の演出というのがあったけど、クラピカの過去編として描かれていてその点は良かったかな。メインストーリーはどうしてもゴンになるので、スピンオフとして描きたいい気もちはわかる。幻影旅団の方々は特別出演感は否めませんが、バトルだけでなくストーリーが楽しめる分、上よりは好みです。
それにしても念能力の設定って汎用性高いですね。なんでもできるやん、と見れば見るほど思う。発明というか名付けというか。ちょっと能力のバランス感はおかしい気もするけど。
キングダム 遙かなる大地へ
2022年の日本映画
例によって見直しです。
1つ目の映画は亡命からの反撃がメインだったので、初めてのまともな戦。きょうかいが出てくるやつですね。一歩兵からスタートなのにぶっ飛ばしていくあたり、やはり爽快感もあり良いです。キングダムはアニメも途中まで観たけど、王騎将軍以外も配役の雰囲気が近くて、昨今の実写化はすごいなぁと感じます。中国の戦なので数でぶつかり戦略で勝つというやつですが、その中でも見せ場を作るストーリー展開はみていて楽しい。
テラフォーマーズ
2016年の日本映画。
実写映画あったんだ。おすすめにでてきたから観てみる。多分キングダムからの関連でしょうな。
こちらは原作漫画を途中までみてるから内容は知ってます。映画は1巻だけの内容ですが、結構衝撃な展開が盛りだくさんなので知らない人はなかなかビビる作品。それをちゃんと実写でできる映画の進化には感動しますね。人間と虫が混ざった特殊メイクはどうしても仮面ライダーを想起させますが、おしゃれ?な感じにできてました。あとアレ。火星にいる例のアレ。ちゃんとキモイ。いつも映画はご飯を食べながら観るんだけど、他のスプラッタはわりといけるのに、コイツの顔見ながらは不快でした。
キングダム 大将軍の帰還
2024年の日本映画。満を持して映画館へ行きました。
……やってしまったことに開始3分で気づく。これ、いっこ間飛ばしましたわ。しかも映画で観たことない回…。まあアニメの方では履修済みなので何が起こるかは知っているのでわかるといえばわかるのだけど、バリバリの続きから始まる。うん、ほんと復習が必須。その意味を実感しました。
まあともかく王騎のかっこいい回なので(ファンは毎回だと言いそうだけど)、非常に楽しく観ました。大沢たかお以外もそうですが表情で感情を表すのがなんとも良い。あと逆に要潤の役は表情がよめない役なので、その中での表現。面白い。吉川晃司も渋くて、一騎打ちアクションもかっこいいですが、いったい彼らはいくつなんだろう。
なお、お盆休みに帰省し母🐓へ報告したら、案の定怒られました。