![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157224707/rectangle_large_type_2_e14641a95dfae925688fa1bf3784a25b.png?width=1200)
【雑記】10/14(月・祝)東京のイベント参加告知です。
盛り上がりましたねー秋ピリカグランプリ2024。私設の企画なのに過去最多(?)の189本の応募があったようです。
このSDGsの時代に集まった、個性豊かな紙のお話はこちらのマガジンからどうぞ。
#運営側の人ではありません
#コッシ―部長かよ
私も期間半ばにひっそりと参加させていただきました。
お時間のある方はご覧くださいませ。
11月の結果発表に向けて、運営側の人はこれから目と頭と心を駆使して審査をされる模様。我々エンジョイ勢は、自由に読みながらコメントを書き散らして待つのみです。
……というわけで(強引)
その間にイベント出店です🐤💨
こちらのイベント企画者は、文学フリマでは「文章・創作のサークル」として参加されている秋様。直近ではnote内で「電車にゆられて」というリレー小説を企画されていました。
ひよこはこちらのサークルで、おんぶにだっこの状態でいくつか本を販売させていただいております。そんなご縁もあって、お誘いを受けたので1ブース構えてみることになりました。
イベントは前回の文学フリマが初参加(しかも客)。今回は売る側なのでドキドキソワソワの一日です。
「文学イベント東京Vol.3」【入場無料】
新時代、WEBを中心に活躍する作家、イラストレーター、漫画家、WEB書家、クリエイター、インフルエンサーの作品の展示即売会。多数のWEB作家とインフルエンサーが参加します。
日程 2024年10月14日(祝日)
会場 代官山T-SITE GARDEN GALLERY
田舎の鳥は分かっていませんでしたが、代官山T-SITEってたくさん建物があるんですね。蔦屋書店がある棟ではなくて、多目的スペースの方です。本屋さんに並ぶわけではないのであしからず。
![](https://assets.st-note.com/img/1728569065-LrFXeE1HGNlbZtxScy4Dd0v7.png?width=1200)
文学フリマ東京のような戦場ではなく、出店数も40くらいのゆったりしたイベントです。なので、ガンガン販売するZE!という鼻息の荒いものではなく、交流をメインとしたイベントとなるかと思います。
だからこそ、だれか、交流にきてください……!(切実)
買わなくていいから、ひよことのふれあいをお願いします🐤
そうそう。
行くのはいいが、何売っとんねんと思われますよね。
既刊本 ↓↓
『家族がみんな隠しごとをしている』
ライトノベルのアンソロジー本。爽やかでライトで読後感の良い6作品が掲載されています。
作者:マノ・イチカ、野原、ゆにお、望月深景、小鳥鳥子、森野ひよこ
「四節の輪舞曲」
祖父の危篤を知り、一切連絡を取っていなかった実家へ母と帰省する。叔父夫婦の冷遇を受ける中、しだれ桜の下で不思議な女性と出会う……「桜との約束」。
私は重大な失態を犯した。しかも憧れの先輩の目の前で。軽音サークルに入部した大学生のオカルト&恋愛コメディ……「恋とニンニク」。
楓の木の葉はどれも完全に紅葉していて、地面には落葉して土に還ろうとする臙脂、周囲から頭上を覆うようにして落葉前の紅が世界を彩り支配する……「無花果」。
氷の城に一人でひっそりと暮らす氷の女王。吟遊詩人は女王のため、毎夜月の光の下でお話を語る……「氷の女王」。
季節を感じる、5つの散文詩と4つの短編をロンド形式に配置。
で、新しいのがこちら。
「何気ない日常がかけがえなく愛おしい」
![](https://assets.st-note.com/img/1728570856-mqg1CEMjVZb6Tfdri5eYhW3K.png?width=1200)
突然の事故で夫が亡くなった。夫が生前に予約していた店へ一人向かう――「記念日」
月に一度の母の日。僕は飛び起きてダイニングへ駆け下りる――「母の日」
結婚50年の妻が私に求めたのは、散歩だった――「ただ歩く」
鳴かず飛ばずのものまね芸人の僕は、少しだけ高級なカニカマを買う――「カニカマ」
何気なく過ごすその日々が、その人の人生にとって綺羅星のような思い出となる。市井の人々のドラマを切り取った15の掌編集。
ー目次ー
記念日 、チョコレート 、ホワイトデーにお返しを 、ダンデライオン 、母の日 、幼なじみ 、ただ歩く 、一方通行の手紙 、海砂糖 、朝食はいつもパン 、カニカマ 、誕生日 、約束 、離婚届 、祖母と私
noteにて公開しているお話で、日常をテーマにしたものを集めた掌編集です。書き下ろしを入れようと思って書いたのですが暗すぎて混ぜたくなかったのでやめました。したがって、古くからのひよこマニアの方は読んだことのあるものばかりかと思います。
だから別に買わなくて良いのです。顔だけ見に来てください🐤
なお、kindleの方も準備をしていて、イベント後には発売になる予定です。
と同時にnoteでアップしている上記のタイトルのお話は有料マガジンへ登録する予定ですので、記事で読みたい方は今のうちにどうぞ。
<情報求む>
私事ですが、14日は一泊し15日の夕方に帰路につく予定です。
半日の観光にオススメな場所があったら教えて下さい。
とりあえずこの間、おかえりさんから、
「世界で6店舗しかないスタバのロースタリー東京」というオススメ情報をいただいたので、そこへは行って見る予定です。
方向音痴でも行けそうな近場のスポット情報(観光地・展覧会・東京っぽいもの)を教えて下さーい🐤
いいなと思ったら応援しよう!
![ひよこ初心者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146111618/profile_a30d9dfc59b546c3773189a8d78e14a8.png?width=600&crop=1:1,smart)