![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48233342/rectangle_large_type_2_c3c68ee913d0821793e304a4086bf717.jpeg?width=1200)
No.8 超超初心者。アラフォー派遣女子が6ヶ月で3つのアプリを公開したお話。
最初の頃は初歩的な質問ばかり💦
始まって3ヶ月の間は初歩の初歩の質問ばかりでした。
どんな質問だったかというと、
・シュミレーターってなんですか?
こんな質問をしていました💦 プログラミング以前の問題です💦これ一般常識です💦 今思い返すと恥ずかし過ぎです😂
・掛け算の×、割り算の÷のキーはどこに有りますでしょうか?
Macのキーボードの質問。自分で調べろ! と今では言いたくなります😅
・アウトレットとViewの繋ぎ方が分かりません。
これも基礎中の基礎。繋ぐことが出来なければアプリは作れませんから💦
こんな質問によく先生が付き合ってくれたなと思います。初心者って無敵ですね。知らぬが仏ってこういうことをいうんですかね。。。
とりあえず分からなかったら質問をしていました。
途中で投げ出さず、最後までこんな質問に付き合ってくれた先生には感謝感謝です✨
質問も驚きの内容でしたがスペルミスと全角、半角違い。これも多かったです。
Buildする度にエラーになり、再度最初からやり直すと動いたりしました。
今はそのスペルミスが無くなったのでどこかミスをしてしまうポイントがあったのだと思います。
最初の頃はエラーになったら最初からやり直し。
これを繰り返していました。
そうこれは雨垂れ石を穿つです!
そんなすごいことはしていないのですが。。。根気よく続けていればいつか成果が得られる。ということはアプリ制作で証明されました。
こんな質問からアプリを公開出来たのですから!
初心者の方もあきらめず頑張ってください🌸
IT初心者、Mac初心者の機械音痴の私が初めて5ヶ月でアプリを3つ公開したお話を書いております。
よかったら他の日記も覗いてみてください😊
下記が公開した3つのうちの1つのアプリです。
色々お恥ずかしい部分はあるかと思いますが何も知らなかった、出来なかった状態でもアプリは作れます!
アプリ作ってみたい!と思った方ぜひトライしてみて下さい☺️