見出し画像

【#89】 「才能」 は、比較しようがなかった!!


「才能」 には、差異があると思っていた

2024年4月、私はその会場にいました。

年下の女性が、バックダンサーも付けずに勇気を振り絞り、あの大舞台で一人で歌う姿を見て、心が震えました。そして同時に、私はアリーナの後方で、その「圧倒的な才能」に完全に打ちのめされていました。

出典

私の中で「才能」とは、テトリスのように様々な凸凹をうまく組み合わせて活かすことだと思っており、「適材適所」という考え方を信じて疑いませんでした。

しかし、この一本の動画を通じて、私は自分の考えがひっくり返されました。

みんな「同じレベルで天才」だった

目がエネルになりましたね。ビヨーンって。

そもそも才能を発揮することを恐れ、比較されること自体がナンセンスだということに気づかされました。このことを、若いアーティスト「YOSHI」が教えてくれたのです。

YOSHIはこう語っていました。

『世界を変えたいんです
僕はみんなが天才だと思ってます

どんな立場の人も
コンビニでアルバイトしてる人も
上下関係なく
僕はみんなに才能があると思ってるし
みんなが同じレベルで天才だと思ってるんですね

僕たちはみんなに希望を与えて
自分たちにも希望を与え続けるってところで
未来を変え続けたいというか、
そこで世界を変えたいなっていう・・・

本当の当たり前っていうのを僕たちは伝えたい

一人ひとりのアイデンティティを大切にして
そこを伝えられればと思います』

出典

このような言葉を発信してくれる同世代の人々がいることに、私はとても感動しました。

現代社会が混乱している中で、YOSHIが発する「光の言葉」に、胸が熱くなり、涙が溢れました。YOSHIの言葉を何度も噛み締めながら、その言葉に心から震えました。

YOSHIは物理的にはこの世にはいませんが、私の中で彼は生き続け、同じように夢を追いかけていると感じています。私は勝手に彼を良きライバルだと思い、これからも切磋琢磨していくつもりです。

YOSHIからの大切なメッセージ

出典

「才能」に大小や優劣はありませんでした。
「才能」は、比較するものではなかったのです。

すべての人が同じレベルで「天才」であり、
そのことに気づけば、何も恐れることはありません。

  • 歌手

  • 無職

  • 看護師

  • アイドル

  • 占い師

  • 画家

  • コンビニ店員

  • DJ

  • 心理カウンセラー

  • フリーター

  • ラッパー

  • 配達員

  • 俳優

  • 清掃員

  • モデル

  • 建築士

  • ホームレス

  • カメラマン

  • 警備員

どんな職業や境遇であっても、すべての人が同じレベルで「天才」であると、YOSHIは言い切りました。

YOSHIは、おそらくこの大切なメッセージを世界中の人々に届けるために、今世で「生」を受けたのだと私は感じています。

皆が同じレベルで「天才」であると分かれば、もはや恐れることはありません。

最後に、私が大好きなYOSHIの音楽を紹介させてください。

〜Special Thanks to YOSHI〜


いいなと思ったら応援しよう!