![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46078056/rectangle_large_type_2_12928b2191fadfba56b726e607bb2e9d.jpg?width=1200)
Photo by
yokoasone
一流の雑談力
曽我部です。
中田敦彦さんのyoutubeで「一流の雑談力」の
紹介をされていたので興味深くて視聴しました。
https://youtu.be/-SMVyQAu8XM
著者は営業をしていて左遷された経験があり、そこから雑談を考えて実践して営業のトップになった人みたいでした。
雑談は普段していますが、なかなか敢えてしようと思うと難しくてあまり話さない方を選んでいました。
一流、二流、三流の雑談力をわかりやすく説明してくれていたので参考になりました。
僕は三流でした笑
雑談のはじめかたのポイントは、挨拶に2プラス言葉をつけて話す、表情を笑顔にする、名前を反復するでした。
挨拶に2プラス言葉を増やして伝えるのは全く意識していなかったですが、挨拶だけでは確かに挨拶だけで終わってしまうと体感がありました。
表情の笑顔もやったりやらなかったりだったと感じたのでやってきます。
雑談の広げ方は、一流は、相違点を見つける。二流は共通点でした。真逆に考えていました。ほとんど相違点だらけなので興味を持つことが大事だと学びました。
ビフォーアフターを褒めること、前よりよくなっていることを褒めるのは、確かにできるので意識してやってみます。
雑談一つ奥が深いと感じたので実践します。
#一流の雑談力 #雑談#相違点#挨拶#中田敦彦#ビフォーアフター