見出し画像

夢はゆっくりと叶っていく。ちゃんと見つめていさえすれば in Kosovo


1ヶ月前の10/19に
コソボのカフェで執筆した時の
記事が下書きにあったので

ベストタイミングだと思う今
公開します💓


小さい頃から変わっていない、私の夢。

形は変わっても、根本はいつだって同じ。


Prishtina, Kosovo

大好きな曲がガッツリ流れている
コソボのカフェで、幸せを味わい切って執筆。

1€で幸せ💓

日本語で宇多田ヒカルのAutomaticが流れた時はなぜかもう泣きそう・・・笑

感極まるタイミング。

自由と愛と幸せ

コソボ暮らしやすかったなあ😌
綺麗なカフェがいっぱいで
Wi-Fiはどこも無料で早くて!


ただ幸せでいたかった。
楽しくて、自由で、笑っている。

そして、たくさんの愛と幸せを
分かち合う生活。

それだけだった。

高校生の時に仲間と誓った”変わらない約束”

高校生の自由でわがままな心のまま
大人になると誓った。

階段を一個とばしして、
駆け降りる遊び心を忘れたくないと話した。

そのまま大人になり、
ただ好奇心に従って動くだけの日々を
25歳になった今も続けています😌

コソボ🇽🇰から1ヶ月後に
6年ぶりに会えた誓い合った仲間😊

高校2年生の時、
制服を着て電車に乗り込んでそのまま

横浜の海にたどり着くまで降りなかった。
2時間かけて。

学校はサボって、みなとみらいの臨港パークで
朝から黄昏ていた。

3年間毎日共に過ごした4人組

”全ての義務から解放される人生を叶えよう”


そう心から誓った。

もう学校はあきあきだった。

親友がいて、世界一周する未来を語って
日々彼女たちと会うことだけが楽しみで
生きている感じだった。

テキトーなフォークソング部で
素人なりにエレキギターやりながら
バンド活動して遊んでいたのがなつかしい!

画質が悪すぎて
肌が😆


高校1年生になりたての自己紹介欄の夢に
2人で”世界一周”と書いて引かれたことも
心から懐かしい😆

相変わらず変人扱いで引かれた通り、
コソボから執筆しています笑

スピーチ・セミナーを夢見てアメリカ留学

5歳からダンスを習っていたこともあり、
ステージに立つことが大好きでした。

もう日常になってしまっていた
あのスポットライトを浴びる生活は、

のちにスピーチ好きへと形を変えました。

学校のスピーチイベントには必ず参加して、
よく賞をいただいていました。

パブリックスピーキングが一番楽しみで

そして大学では将来TEDに出たいと抜かして

アメリカで1番楽に取れる単位だった
”パブリックスピーキング”を
一番楽しみにしている生徒に。

ステージ上での振る舞い方、
スピーチの構成など

楽しかった。

ようやく叶う未来が目の前に


これから叶えていくのは、
人に語っていく未来。

自分の目で見た世界をもとに、

自由に生きてみた実験結果を
たくさんの人にお話ししていきたい。

それが望んだセミナー講師になることを
これから叶えてくれると思うと、

本当に自由に生きることは
すごいことだと実感させられます😌

またステージに立って
マイクを持って🎙️
自分の言葉で多くの人に語れることを
夢見て。

信じて。

必ず💓

夢は、見つめ続ければ必ず叶う

過去の自分を思い出して書いたプチお手紙を
見つけたのでシェアします。

今を楽しんでね。

土手を歩いているみさ。

横浜でお願い事をするみさ。

伊豆でドキドキしているみさ。

どの瞬間も楽しんで😌

そこは永遠じゃない。

とても大切な時間だから。

図書館で、たくさんの国の本を目の前に
自分の未来を抱きしめていた私を覚えてる。

私は知っていた。
そして信じてた。

私は望んだままの自分になるって。

そしてその通りになってる。
スウェーデンで息をするように暮らしてる。


あなたの人生が幸せいっぱいで
満たされますように💓

読んでいただきありがとうございます😊


美沙紀

いいなと思ったら応援しよう!