![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73481137/rectangle_large_type_2_9173a12efc8dd1b2a05277cc12444c73.jpg?width=1200)
2/27 冬のわくわくモンテタイム❄️開催しました♪
先日2/27、ビースマイリーの大人気イベント「わくわくモンテタイム」を開催しました♪
1月と同じ内容で2週間前からの募集だったにも関わらず、すぐに満席となり、0〜5歳まで総勢25名のお子さまにお楽しみいただきました💓
墨田区のみならず、区外から電車や車でいらしてくださった方もたくさん!!千葉からいらしてくださった方も😊
わくわくモンテタイムは、ビースマイリー発足当時から続く、0歳から参加できる大人気感覚あそびイベント⭐️
これまで半年間、月に一回の開催で約300名の親子さまにご参加いただきました😊
各回様々なテーマに沿って大きな模造紙の上で全身を使って思いきり絵の具遊びを楽しめます♪
特徴としては
⭐️家ではできない大胆な感覚絵の具遊びで五感を鍛える
⭐️モンテッソーリ教育の要素をたっぷり取り入れお子さまの脳を多方面から刺激し、脳の発達を促す
⭐️「できた!」「楽しい!」の繰り返しで集中力ややる気などの非認知能力も養われる
などなど様々な効果があります😋
なにより、親子で「楽しい💕」時間を共有していただけます🌱
今回は冬のわくわくもんてタイムということで、「雪」をテーマに1時間盛りだくさん遊びましたよ〜!!
絵本をよみながらいろんな雪を降らせたり
どろどろ小麦粉絵の具で大きな模造紙にお絵かきしたり
絵の具スプレーと塩で雪の結晶アートをしたり
フィンガーペイントでオリジナル雪だるまをつくったり…
子どもたちの「わくわく」が続くようにたくさんの刺激を詰め込みました⛄️
0歳さんだって1時間がっつり集中✨
年齢が低いほど大胆に感覚そのものを楽しんでくれるのもまた醍醐味😊
年齢が上がるほど、少しずつ色や感触の変化を楽しんだり、こだわりの作品を作ったりと知性を働かせて遊ぶようになります🎨
幅広い年齢の子どもたちが自分の楽しみ方で遊べるのが感覚遊びのよいところ💓
次回は3月19日に「春のわくわくモンテタイム」を開催します🌸
こちら全て満席ですが、このご時世につきキャンセルも多くなっております💡
ですので若干名キャンセル待ちも承っております♪
いずれかよりお気軽にご連絡ください♪
4月は2回開催予定♪
詳細は3月中旬にLINEにて先行配信いたします✨
気になる方はLINEお友達登録の上お待ちくださいね♪