![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95061556/rectangle_large_type_2_a2718324e45c46f26a32fce393de6961.jpeg?width=1200)
急遽解決!即席ハンドメイド名刺のつくりかた「レトロ文字部」編
これはTwitter投稿をまとめたものです。
どなたかの参考になればうれしいです。
2023年1月1日 新年早々名刺が必要になりました。
即席ハンドメイド名刺のつくりかた
目的はつぎのとおり
イベントのテーマに沿う事
来場者に持って帰ってもらうこと
制約条件はつぎのとおり
その日のうちに作る
インクジェットプリンターだけにしない
特殊紙をつかう
コストをかけない3,000円以内
結論:キンコーズさんで特殊紙に表面印刷したものを自宅インクジェットプリンターで裏面印刷して裁断して角丸パンチしてつくりました。
ハンドメイドで名刺を作りました
— 作字家ベーさん✍️ 新春レトロ文字部|阪神梅田本店2F (@pprnQ) January 5, 2023
阪神梅田本店にて開催中の#レトロ文字部 に置かせて頂いています pic.twitter.com/HNbPbmUP6I
✂️作り方は簡単✂️
— 作字家ベーさん✍️ 新春レトロ文字部|阪神梅田本店2F (@pprnQ) January 5, 2023
両面印刷をスライドカッターで切って
角丸パンチするだけ
✅工夫ポイント
カットのトンボを小さく「+」印刷していること(あえて赤色にしてます)
四辺にガイド線をつけると切断後にズレて汚く見えてしまうので角部だけにしています→ pic.twitter.com/3OQiW9w7Mx
赤色のガイドは角丸パンチで裁断されて無くなるのでキレイに仕上がります☺️ pic.twitter.com/MR3t1JLNYk
— 作字家ベーさん✍️ 新春レトロ文字部|阪神梅田本店2F (@pprnQ) January 5, 2023
僕が使ったのはサンスター文具さんの
— 作字家ベーさん✍️ 新春レトロ文字部|阪神梅田本店2F (@pprnQ) January 5, 2023
かどまるPRO-NEO(プロネオ)
3種類のサイズが選べますhttps://t.co/uJZ4VGwCmZ
使ったスライドカッターは
— 作字家ベーさん✍️ 新春レトロ文字部|阪神梅田本店2F (@pprnQ) January 5, 2023
CARL TOKYOさんのディスクカッター
DC-200N
なんと購入金額 880円!
ハードオフでの運命的な出会いでした
Amazonで3,000円くらいでしょうか
メルカリなどでも安く手に入るかもしれません
回転刃とカッターマットは消耗品なので別途購入交換できます pic.twitter.com/BtcSDcCOCo
レトロ文字部の情報はこちらをご確認ください。
【㊗️新春レトロ文字部🎍】
— レトロ文字部 | 阪神梅田本店2F (@retoromojibu) November 11, 2022
なんとなんと新春初売り!!#レトロ文字部 再び開催決定!👏✨
是非お越しくださいませ!
■会期
2023年1月2日〜1月10日
10:00〜20:00
※最終日は18:00迄
■場所
阪神梅田本店2F クリエイターズヴィレッジ内
その他詳細はリプに続く↓#作字 pic.twitter.com/yO5mC9d9yJ
補充して来ました
— 作字家ベーさん✍️ 新春レトロ文字部|阪神梅田本店2F (@pprnQ) January 5, 2023
スタンドしてくれててうれしいです☺️
現場対応の方々ありがとうございます! https://t.co/QpERaHfYJH pic.twitter.com/ldTmGMMH6Z
補足
実際のところ、キンコーズさんで印刷後その日のうちにつくれたのですが展示するグッズ対応に追われて裏面印刷、裁断、角丸パンチは後日になってしまいました。イベント初日から置けなかったことは反省点です。
いいなと思ったら応援しよう!
![作字家べーさん │ロゴクリエイター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94744088/profile_0c78050f24e4a0de3e5fc25606c4f784.png?width=600&crop=1:1,smart)