自己紹介
アメリカのミシガン州在住のV2Xエンジニアです。
中学時代もミシガンで過ごしていて、毎日が楽しくなく日本に帰ってきたぐらいアメリカのことは好きではなかったのですが、V2Xが好きすぎてまた同じ場所に戻ってきました。
V2Xエンジニアは造語しました。スキル的には
系統連系含めあの辺りの規格がわかるし、規格を作る打ち合わせで発言している
系統連系: IEEE 1547-2018, IEEE 1547.1-2020, UL 1741SB, Rule 21
車載側: SAE J3072, J1772, IEC 61851-1, ISO 17409
プロトコル: IEEE 2030.5-2018 (SEP2), V2G AC Profile
電気的安全: ISO 6469-3, IEC 60664-1
パワエレができる
特に絶縁双方向DCDCのDAB。毎年のレベルで回路図描いてたので何も見なくても周辺回路含めて回路設計できます。
電流は100 Aぐらい、電圧は500 Vぐらい、スイッチングは1 MHzいかないぐらい。
組み込みC+デジタル制御
半田付けは下手。
システム設計ができる
です。V2Xはまた記事を書きますが、電気自動車の電池を使ってより良い世の中作ろうぜっていうものです。
僕がやってることは日本では起きえないのでアメリカに来るほかありませんでした。
ビールはIPAが好きです。特にWest Coast IPA.
日本にいるときは横浜駅にあるアンテナアメリカに週二でいくぐらい好きです。
アメリカ来てからは毎日懲りずにIPA飲んでます。
その他プライベートでは、
妻とスーパー元気な娘と暮らしています。Farmington Hills住みです。
鳥が好きです。中学校の時鳥博士を目指していました。
静岡県島田市出身です。
結婚して7年間横浜市に住んでいました。港北区と磯子区。横浜好きです。でも将来は湯河原住みたい。
よろしくお願いします。