![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16624305/rectangle_large_type_2_033a2adf290b5fea2dd02ab89d557e5a.jpeg?width=1200)
バンコク初女一人旅〜ドンムアン空港からタクシでの体験談〜
初めてのことは緊張するし、ビビるし、ドキドキする。「こんなの平気だよ」と言葉では強がっているが心の中は「本当に大丈夫か?」と自問自答する日々。つまり基本的にビビリなのだ。これは父親譲りかな。それなのに、懲りもせず新しいことやりたがる自分がいるから本当に意味不明。ドMなんだと思う。
先日から初めての海外一人旅。バンコクに来ています。
小心者なのに、下調べが苦手でぶっつけ本番。基本的に当たって砕けろなので、ドンムアン空港に着いてからホテルまでの交通手段を何も考えていなかった。後になって調べれば安く行ける方法。山程、出てくる出てくる。
飛行機を降り、スーツケースを受け取り、いざ!時刻は21時。”少し疲れてるから、もう今日はタクシーでホテルへ行こう。荷物もあるし”と飛行機の中ですでにタクシーの一択になっていた。
出口を出るとすぐさま紫色の”TAXI”の看板のデスクを発見。何の迷いもなく一目散に向かう。ホテルの住所を伝えいくらか聞いた。「900バーツだ」スマホで900バーツが日本円でいくらなのか調べる。”3000円ちょいか。ん?ちょっと高い気が。まぁそんなもんか。” お金を払い、カーキ?っぽい制服を着てスマホをいじっている若い男性がスーツケースを運んでくれ、タクシー乗り場まで案内してくれる。
タクシー到着。案内してくれた若い男性がドアを開けてくれる。スーツケースはトランクに入れてくれた。私の行き先をドライバーに伝えてくれ、これで安心。と思った。ドライバーから住所を聞かれたので、印刷してあった英語の住所を見せた。ピンとこないらしい。電話番号があったので、ホテルに電話してくれて場所を聞いてわかったようだ。よしこれで安心。と思ったら、「highway 1hundred baht」と。”え?またお金払うの?さっき900バーツ払ったのに?” 意味がわからない素振りをしていたら、「highway? No highway?」と何回か聞かれる。”これがぼったくり?”と私の中で警戒心が出てしまい、とりあえず「No highway」と答えたら、「1hour 2hour!! hightway 20minutes!!」と言われる。"え?何で?さっきGoogle マップで見たときは1時間くらいで着くって出たし、しかも高速使った時のその1時間と2時間の差は何?!"と不信感を募らせる。
「No highway」とこちらも言い続け、とりあえず「1hour! 2hour! かかるんだぜ!それでもお前はいいのか!?」の問いには「OK」と伝える。ドライバーはため息をつく。
車中はそんなすったもんだがあったおかげで、私は”え?この人本当に大丈夫?変な所連れて行かない?”とビビリながら車中は沈黙。。。
1時間程経ったら車が停車し、いきなり電話をし始めた。そして電話を代われと言う。恐る恐る電話を受け、電話の相手が誰かもわからず「hi」と言うと電話口から私でもわかる英語で「Very near you can walk. It's ok?」丁寧な口調だった為、安心して「Yes. It's ok.」と返事してドライバーに電話を返した。
ドライバーも私との意思疎通がうまく行かないと思っていたらしく、ホッとしたような面持ちで、スーツケースを取り出してくれた。
ドライバーに「コップンカー、Thank you」と告げて降りた。ドライバーの最後のホッとした面持ちを思い返すと、何だかあちらも全然言葉が通じない日本の姉ちゃん乗せて困ったのかもしれないなと思い、何だか少し申し訳ないような気になった。
ホテルに着き、部屋に入りホッとした。すぐに ”タイ 空港 タクシー” とググったら、どうやら私の使ったタクシーはリムジンタクシーであり、普通のタクシーなら300バーツで行ける所を私は900バーツも払ったらしい。その記事にはご丁寧に、タイのタクシーのほとんどが高速使うか、使わないか聞かれる。と書いてある。
事前に調べて知識としてあれば、私からドライバーさんへの返事ももっとスマートに簡潔に出来たのかもしれない。国籍が違えど言葉が通じなくても同じ人間。もう少し伝え方があったんじゃないかなと。大袈裟かもしれないけど、少し反省した。
数日後、別のタクシーに乗った際も「higtway?」と聞かれた。その時はスムーズに返事が出来た。一つ成長。空港から乗せてくれたドライバーさんは思い返してみればとても丁寧に接してくれたように思う。(1hour 2hour!! のところはちょっと意味がまだわからないけれど)思い返せばなんてことない、その連続だ。小さなことだけれど、これもまた勉強。貴重な体験。自分自身で体験することはいつだって大切。
それにしても、バンコクの道路はいつもめちゃくちゃ混んでる。今度highway使ってみたらどれだけ時間短縮になるんだろう。試してみようかな。