見出し画像

『海老原さんと再会』


おはようございます。
久しぶりの肉体労働で足が疲れたので、美容師さんが使っている椅子を使ってビールを注ぎたいビアマイスター林です。
#100歳までビールを注ぐ


さて、本日は『海老原さんと再会』というテーマで書いていきます。

ビールが最高に美味しいビヤホール「銀座ライオン」。現存する最古のビヤホールが銀座にある「銀座ライオン7丁目店」です。

そこでは熟練の技術をもったビールを注ぐ「ビアマイスター」が多く働いています。

その中の1人が、一度でビールを注ぎ切る技「一度注ぎ」の伝説の達人。海老原清さんというベテランスタッフがいらっしゃいます。
#一度注ぎの神様です
#二度注ぎの神様は新橋にいらっしゃいます
#三度注ぎの達人は御引退しました

海老原さんは今年73歳になりますが、そんな歳を一歳感じさせない立ち振る舞いです。
#ビール樽を持ったまま走れるほど元気です


海老原さんは、早く現場に復帰したくてうずうずしていましたが、「僕の分まで君のファンを楽しませてね」と言われたので僕は僕で責任重大になりました。

営業時間短縮で、海老原さんの出勤も自粛状態なので、店舗は再開しても、神様のビールを飲めるのはもう少し先になるみたいです。

海老原さんはビールファンにビールを届けられなかった時間が多かったため、今年いっぱいで考えていた「引退」も延ばす方向ですすめているようです。

海老原さんは18歳から現在までビールサーバーの前に立ち、注ぎ続けています。
僕も長く皆様にビールを届けられるようにこれからも成長し続けていきまーす。




ビアマイスター林は毎日ビールを通しての発見や考えを投稿し、ビール注ぎの達人を目指す挑戦や活動の報告をさせて頂きます。
ビールを「注ぐ」の立場で皆様を笑顔にします。
会ったことがある人もない人も、会えるのを楽しみにしています。

それではまた明日乾杯しましょう。


#ビール
#ビール注ぎ
#注ぎ分け
#家飲み
#注ぎ手
#スイングカラン
#ビールサーバー
#ビール林
#ビアマイスター
#ビアマイスター林
#林慧
#びあけん
#びあ検
#ビール検定


いいなと思ったら応援しよう!