
泳げこいのぼり被災地の空に 重富と3.11 ⑱
ビールスタンド重富マスターの重富です。
ビールを注ぎながらビールを継ぐ「麦酒伝道師」を目指しています。
これから少しの間「重富と3.11」について振り返ってみようと思います。「地震・津波」についての内容や映像が出てきます。
東北のお酒
今回、お酒を取りに行くきっかけになった藤原屋の大友君
本当に 感謝 です
大友君の勤めている藤原屋さんに「日本酒」を集めていただきました
倉庫には。津波の被害にあった酒がそのまま置いてありました
今回購入させていただくお酒は、津波の波の被害は受けていないモノです。
当初は、この2tトラックに酒を満載にして帰る予定で注文しようと思ったのですが・・・弊社のF部長が
「社長! ダメです 知らない道や土地を 満載で走るのは危険です」 「腹八分目!というでしょう」
ということで、8割の積載量です。
でも、このおかげで「浦霞」を積むスペースがありました
東北道の悪路を満載で走ることは困難を極めたと思います。部長に感謝です
※後日、支払うために請求書をみると120万円でした・・・ 無謀です!
大友君、加藤さんに 見送られて・・・
トラックは広島に向けて走り出しました。
東北自動車道に乗り込みました
明日の昼前に広島に到着の予定です・・・
夕方の東北道をトラックは走ります
行きにも感じましたが、道はうねっている部分があり
積載量を考えるとあまりスピードは出せません・・・
少し抑え気味の速度で、東京方面に向かいます
宇都宮付近のパーキングで
餃子定食!
これから広島に向かう半日以上のドライブがはじまります・・・・
その⑲につづく・・・・・