見出し画像

【ビール醸造体験募集!】明治の文献を読み解き麦酒を醸造する

読解醸造

文献を読み解き麦酒を醸造することを「読解醸造」と呼ぶことにします(笑)。これは、重富が勝手に名付けた言葉なのでまだこの世にありません。でも最初の人は、この世にないモノを造り上げたのです。

はじめる「きっかけ」

重富自主制作の日本初のビール映画※「日本の麦酒歴史」(ビールヒストリー)で明治維新の北海道の開拓使で造られた「麦酒」を描きました。その中に登場する「札幌冷製麦酒」

※エビスビール記念館の元館長の端田さん曰く「麦酒を取り扱った映画としては日本初だと思います」とのコメントより

札幌冷製麦酒
映画の最後の1シーン

この麦酒を現在飲める(常時)のは日本に2か所あります。
1つは、札幌開拓使麦酒さんの「開拓使麦酒」

開拓使麦酒(無濾過)

開拓使麦酒 (北海道札幌/サッポロファクトリー内)

そしてもう1つが、サッポロビール園の中にあります「サッポロビール博物館」のプレミアムツアーでだけ飲むことが出来る「開拓使麦酒」です。

開拓使麦酒(左)

サッポロビール博物館 (北海道札幌市)

サッポロビールが造った「開拓使麦酒」

これら2つの麦酒は、開拓使麦酒の流れをくむ「サッポロビール」さんが文献や資料を基に「復刻」したものです。では、大手ビールメーカーではなく…クラフトビールのブルワーがこの麦酒を復刻したらどうなるのだろう?というのが重富の思いでした・・・

クラフトビールのブルワーが造った「開拓使麦酒」

そこで、北海道文書館の資料や、国立国会図書館のアーカイブなどを調べ、その文献をブルワーさんに読み解いてもらう事を企画し、広島の福山のブルワーさん「小畑氏」に依頼しました。

小畑氏

小畑氏のブルワリー 備後福山ブルーイングカレッジ (広島県福山市)

初の麦酒を醸造します「参加者募集」

小畑ブルワーが、文献を読み込み、独自に解釈し、ビールのレシピが整いました。そこで最初のビールを造ります。その工程(麦汁造り)を一緒に参加してお手伝い(体験)頂ける方を募集します ※先着5名さま

日時 2022年11月5日(土) 11時~19時予定
場所 備後福山ブルーイングカレッジ
   ※現地集合・現地解散(交通費・宿泊費は各自ご負担ください)
費用 12,000円(お一人) 昼食代は実費
   (出来上がったビール2本付)送料は実費です
内容 

  1. オリエンテーション

  2. 麦芽の粉砕作業

  3. 麦汁造り(糖化作業)

  4. ろ過作業

  5. 麦汁煮沸+ホップ

  6. ワールプール

  7. 麦汁冷却

  8. 酵母投入+貯蔵タンクへ移動

※各工程を説明しながら参加者全員で作業します
※参加者は20歳以上の方限定
※汚れてもよい服装・靴で参加ください
※火傷・怪我する恐れがございます。自己責任でご参加ください
※重富は、醸造体験・懇親会共に参加いたします

懇親会も同時開催

終了後に同会場で懇親会も開催します。当日タップにつながっているビールは、全てテイスティング出来ます(簡単なおつまみ付き)
※醸造体験に参加された方限定です

時間 醸造終了後~21時頃まで
費用 3,000円

お申し込み方法・お問合せ

ネットショップBASE で 「醸造体験参加チケット」及び「懇親会チケット」をご購入ください

お申し込みはこちら     https://beerchannel.thebase.in/

お問合せ mailにて info@sake.jp

醸造体験参加チケット
懇親会参加チケット

参加される方は事前に、重富制作の映画「日本の麦酒歴史」をご覧の上ご参加ください

日本の麦酒歴史

https://youtu.be/Anb5qEHTDIQ


🍺ビールスタンド重富 銀山町
→昭和8年当時のビールサーバーを復刻したお店  
営業時間 17時~19時
営業日時の情報は Twitter  https://twitter.com/namabeer_no1
🍺ビールスタンド重富ekie
→広島駅新幹線口1階にお店があります  
昭和8年当時のビールサーバーの規格を、令和の最新版で再現しました。
営業時間 10時~21時 (1/1以外は営業予定)

★重富が全国どこでもビール100杯注ぎにいく券
★ 重富LINE公式に登録してアンケートに答えると 年に1名様に抽選で当たります※旅費+ビール100杯=無料
https://lin.ee/sxXxI79
★ひろしま元気プロジェクト★

重富のリンク集