![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102616599/rectangle_large_type_2_4f1ae2394d5884466a6e1a29d225d01a.png?width=1200)
関西クラフトビール旅行記#Day1
note、初めての投稿です!ドキドキ。
簡単に自己紹介。クラフトビールが大好きで、人生の節目に新卒からお世話になった会社を辞め、ビアジャーナリスト協会に入ったり、ビアソムリエ資格とったり、お店のお仕事をしたり、ビールのプロデュースしたり・・・と色々と張り切ってお仕事と自分探し(笑)やっております。
先日クラフトビールの一人旅をしたいな、と思い立ち神戸ー大阪ー京都を巡る正に「三都物語」をして参りました。
とにかくこれをお伝したい。クラフトビール好きにとっては非常に素晴らしい旅でした!!
で、この旅の内容をルート含め時系列でご紹介したいなぁと思いまして。
このエリアに興味のある方も多いのではないかと。
ただ、インスタで投稿するには内容がずらずらとなが〜くなってしまうのと、(インスタでは印象的だったビールやお店を切り取ってUPしますね。)
ビアジャーナリスト協会HPに掲載するほどかっちりした取材をしているわけではないので、ゆるっとした感じでご紹介したく、noteでブログ的にUPしていきます。
長〜いので、シャシャッとスクロールしながらお楽しみくださいw
09:55 品川駅発 のぞみに乗り込む!外国人観光客も増えている中心配でしたが自由席に余裕で乗れました。
12:15 新大阪駅着 ここで今回の旅をフルサポートしていただいたなおみちゃんと待ち合わせ。
なおみちゃんとは、3月のジャパンブルワーズカップで知り合いお友達に😊(実は前からインスタでコメントしあったりしていたのです)京阪神エリアのブルワリーさんやビアバーさんとの関係性が深く、本当になんでも知ってるwのでとーっても頼りになるんです。この旅を思いついたのも彼女の存在が大きい!
![](https://assets.st-note.com/img/1681105098824-F2Er2wbdP5.jpg?width=1200)
新大阪から御堂筋線で千里中央〜大阪モノレールに乗り換えて、万博公園駅下車。
![](https://assets.st-note.com/img/1681107108205-cRLgTxOYQm.jpg?width=1200)
目的地は3月17日〜4月9日まで、開催の「万博記念公園 桜まつり」。すごい規模のフードブース、そしてクラフトビールも出店しているとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1681107632861-yVzwR40eaC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681107659703-Nh7kB4e6yv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681114078883-tUhzAYP7uv.jpg?width=1200)
①上方麦酒 湯治ヒノシシ 5.1% IPA
HINOBREWINGとのコラボビール。ヘイジーIPAにチェリーを合わせたとのことですが、チェリーの味は強くなくほんのり。
②吉備土手麦酒 香りの麦 5% Crystal ale
お初のブルワリーさん!全体的にスッキリした味わいでした。
③丸繁食品麦酒醸造部 ぴかぴかピオーネ 6% fruit beer
ピオーネ果実配合。贅沢だ〜。甘さがまろやかでした。
④松江ビアへるん そばいつぇん 6% オリジナルスタイルSoba beer
今まで飲んだ蕎麦ビールで一番そばを感じました。そしてこの追い蕎麦パウダー。これ全部入れるとすんごいことになる😂
![](https://assets.st-note.com/img/1681114216646-LwzFV9mpcq.jpg?width=1200)
⑤真備竹林麦酒 真備の希望 6% ラガー
まず、なんとお読みするのか・・・。というところからですが「まびちくりんビール」です!残念ながら今年度で事業が閉鎖されるらしい💦最後にお目にかかれて良かった🥲ラガー、いい感じでした〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1681114799241-STnteNRoxR.jpg?width=1200)
お客さん席で偶然お会いしたなおみちゃんのお友達っと記念写真!お天気も良くてサイッコーでした! ん?お花見全然してない!!w
![](https://assets.st-note.com/img/1681115018068-C99K4uotz6.jpg?width=1200)
16:30万博公園を後にして次の目的地へ。
元来たルートを戻り、大阪梅田駅から阪神本線で神戸へ向かいます。
とにかくびっくりするのが、"大阪"や"神戸"みたいな大都市が、電車で30分くらいで行き来できるということ!!
東京に住んでても、横浜・みなとみらい方面の目的地に行くのに1時間はかかりますよね。30分なんて、たとえば渋谷と有楽町間ですよ?っていう。それに慣れているので”近いなぁ〜(^ ^)”なんて思ってしまうのですが、神戸の方面の方からすると、よくまぁ遠いとこそんなに行ったり来たりするねぇ。。😅っていうリアクションで、それもなんだかおもしろかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1681144919110-S7uGBOCqUd.jpg?width=1200)
18:00 神戸駅着。バスで、18:15ごろNATURE STUDIO /「open air brewing」到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1681144992021-E7lfed0bkB.jpg?width=1200)
こちらNATURE STUDIOという複合施設で、元々小学校だった施設を改修してユニークなアイディアが満載なんです。ブルワリーとカフェ、お花屋さんや、なんと水族館もあるの🫢昼間は釣り堀で釣った魚を調理してもらって焼き魚&ビールも楽しめるとか。新しいすぎる〜!近所にあったら毎週来るわぁ〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1681145154557-1r7oZQzlgA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681145249682-E1verbx3ch.jpg?width=1200)
ラストオーダーが迫り来る中急いで発注!
⑥open air brewing brevity 6% リトアニアウィットビア
リトアニア酵母を使用しているんだって!
![](https://assets.st-note.com/img/1681145441049-m7uysCAsN3.jpg?width=1200)
⑦open air brewing winter sunset 5% IPA
シトラス香る爽やかなIPAでした。ちょっと濁っていたような。
ちなみに、同じ空間にカフェもあって、ちょっとしたおつまみも
購入可能。カレーの匂いが充満してて、とってもカレーが食べたくなりました🤤。。
19:00 閉店と共に外に出るともう真っ暗🌖
暗いし、お腹も空いたので(カレー臭で加速)、次の目的地はタクシーでピュピュッと!ちなみに流しのタクシーはいないのでアプリで呼びました!
19:20 20分くらい走って(1500円くらい)元町近くのクラフトビールバー「ハレトケ」に到着🚕
スーパーおしゃれな店内とセンス爆発のおつまみたち!!
(これについては別途インスタでUPするとして)
関西方面のブルワリーさんのセレクトも嬉しい^^。
![](https://assets.st-note.com/img/1681145770427-GPSNpisheV.jpg?width=1200)
⑧CHORYO SOMETHING BLACK 5.8% Free style dark
ちょうど最後の一杯で少しでしたが、美味しくてもっと飲みたかった〜w
⑨京都醸造 陽が知る 5% セゾン
キリッとしたドライなセゾン。一癖ある酵母の香りも生ハムとばっちり🤝
![](https://assets.st-note.com/img/1681145824314-mwxz0maWKA.jpg?width=1200)
これが最強に美味しかったです🙏
ここで、事件勃発。
なんと、タクシーの中にスーツケースを忘れてきたことに気づく!!
お店に着いてから30分後くらいかな、、。幸いまだ近くにタクシーがいたのですぐ電話して戻ってきてもらえました🙇♀️
皆様もお出かけの際はお気をつけて。(忘れないかw)早く食べたい飲みたい一心で、お恥ずかしい・・・🤣
ほっとしたところで最後のお店へ。
20:40 VALLE SAGRADO World Beer Bar 到着。ハレトケからほろ酔いウォークで10分くらいで行けちゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681145946468-QzPqHU2q4J.jpg?width=1200)
こちらメニューボード。5つのタップのラインナップが胸熱🥹💛
![](https://assets.st-note.com/img/1681146072210-xTB2JJogei.jpg?width=1200)
全部飲みたいところでしたが最後の一杯はこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1681146181759-7liXjqRb6I.jpg?width=1200)
⑩LERVIG Beer 3 Beans Stout 12%
カカオ、バニラ、トンカ、3つの豆が織りなす深く重厚感のある味わい。好きでした!
お店から徒歩で10分ほど移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1681146343217-4lir90PXeN.jpg?width=1200)
23:00 この日のお宿。 CafeBAR+Guesthouse Minato Hütte 到着!
こちら、1Fが素敵なBarで12時まで飲めるんです!!😍
寝るまで飲めるって、、、幸せすぎる〜。
スタウトで締めたつもりが吸い込まれるようにバーで一杯。
![](https://assets.st-note.com/img/1681146409627-u4JUXBZPVm.jpg?width=1200)
11杯目 Y.MARKET ベルガモットIPA Fruit American IPA
ベルガモットの香りの乗り方が品があってめっちゃおしゃれ〜でした。
実はこの時点で翌日の宿を決めてなくって、どうしようかマスターに相談。そうしたら居合わせたお客様と話が盛り上がり、和んだ雰囲気に。
慣れない1人旅。楽しいけどやっぱり緊張感もあったのかな。最後緊張がほぐれてリラックス。幸せな気持ちで初日が終了しました〜✨
![](https://assets.st-note.com/img/1681146469026-dIBaPHMC3O.jpg?width=1200)