![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169336511/rectangle_large_type_2_ef6e9c7850871ce1d074601c405fe019.jpeg?width=1200)
ベルドーム群馬に行ってきました
群馬県に行きました。
棒高跳の試合に出場するためです。
そして今回、出場するのは私ではなく長男です!
会場の室内跳躍場には、6つのピット(マット)が並んでいました。
外の天気に左右されず、いつでも跳ぶことができる環境は、とてもうらやましく思えました。
実は、長男はまだ小学2年生。
周りは中高生ばかりの中で、110cmの高さに挑戦しました。
…が残念ながらその高さを越えることができず、「記録なし」となってしまいました。
それでも、試合の最初に「いきます!」と声を出して、自信を持って跳んだその姿には、胸が熱くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736407365-tbnOYs7dJqRrEj8ikShg2eu9.jpg?width=1200)
普段から練習している姿を見るたびに成長を感じていたけれど、あの堂々とした振る舞いを見たとき、改めて実感しました。
あとは私がもっと的確なアドバイスができていたら、と申し訳なさも感じました。
長男は試合終了後に悔しさのあまり泣き出してしまいました。
その涙が、悔しさや不安、そして次の挑戦への思いが交じり合った証だと感じ、逆にその成長を強く感じることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736407561-pkGnoQxjUHD5qf3PbJhOlrWi.jpg?width=1200)
だったけどポールが当たっちゃった😱
試合後、息子は「次は絶対跳ぶ!」と言って、前を向いて歩き始めました。
どんなに小さな一歩でも、確実に大きな成長を遂げている息子を見守ることができて、親として本当に誇りに思いました。
そして、次回の試合では必ず成長した姿を見せてくれるだろうという期待に胸が膨らみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736407742-Dzk46axGhTQBeRYnryMmwLJP.png?width=1200)
よくがんばりました👏