
スタンドうみねこ SiB100:道玄坂にある渋谷っぽい実力派TAPROOM!
渋谷の喧騒を少し離れた場所に、個性的なクラフトビールを楽しめるビアバー「スタンドうみねこ SiB100」があります。大阪・西成発の醸造所「Derailleur Brew Works」の直営店で、東日本初の支店として2023年8月にオープンしました 。最大21種類のタップから、常に変化するクラフトビールを提供しています 。今回は、そんな「スタンドうみねこ SiB100」の魅力に迫ります。
基本情報
「スタンドうみねこ SiB100」は、道玄坂を数分登った場所にある、最大21タップのクラフトビールを楽しめるビアバーです 。1階はビアバー、2階はボトルショップとスタンディング席で構成されています。
住所:東京都渋谷区道玄坂2-16-2 ディレイラビルディング
電話番号:03-6416-9211
営業時間:月-木 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
金・祝前日 18:00~24:00(L.O 23:30)
土日祝 15:00~24:00(L.O 23:30)
アクセス:JR渋谷駅より徒歩5分
公式サイト:https://cyclo-inc.jp/services/umineko-sib100.php
Instagram:@standumineko.sib100
map:maps.app.goo.gl/Zx7kCycUrrmwJ3xh7?g_st=ic
こだわりのクラフトビール
「スタンドうみねこ SiB100」最大の魅力は、置いてある個性豊かなクラフトビールの数々です。大阪・西成にある醸造所「Derailleur Brew Works」から直送される、フレッシュなビールを味わえます 。
最大21のタップは常に銘柄が入れ替わり 、いつ訪れても新しい発見があるでしょう 。「Derailleur Brew Works」のビールを中心に、日本のマイクロブルワリーからの珍しいビールも取り扱っています。なので、さまざまなスタイルやフレーバーを楽しむことができます 。

私がまず飲んだのは「やっぱりうみねこがすき」で何周年かの記念レシピだそうですが名前の通り飲みやすいABU:5.0の誰にでもいっぱい目としてお勧めしたいお味でした!ヘイジーに限らず様々な種類のビールが飲めます。
社員のTODAY'sの①が毎週変わるそうで、最後にRiVER RUNs THRUITをいただくとなんとABU:12.5!でもアルコール臭は全然なくてブリワリーのレベルの高さが伺えます。
Derailleur Brew Worksでは、ビールの製造において地域の文化やストーリーを反映させたいらしくて、各ビールには独自の背景やコンセプトがあり、飲む人にその物語を伝えることを目指されておりそうです。あと、ビールのラベルデザインにも力を入れておりられるようで、たぶんラベルの可愛さは日本一のブリワリーだと思います!(当社比)

雰囲気
1階は注文カウンターとスタンディング席、2階にはスタンディング席とボトルショップがあります 。2階は通りに面したカウンター席もあり、渋谷の街並みを眺めながらビールを楽しむことができます 。

全面窓で開放的な空間は、天候によってはオープンエアになることも 。スタイリッシュな雰囲気とスタッフお兄さんの温かいサービスの組み合わせが、他にはない居心地の良さがあって、私のようなボッチ飲み女子でも気づいたら隣の方と仲良くなってる!っていう不思議なお店です。
階段周りにはオリジナルグッズが並ぶのですがこの小さな空間にギュッと渋谷のカルチャーが詰まってます!可愛ですよね〜!


ボトルショップ
2階には、缶ビールを販売するショップがあります 。ここでは、お店で提供されているビールはもちろん、ここでしか買えない限定のビールも購入できます。気に入ったビールを自宅でも楽しみたい方や、お土産にしたい方にもおすすめです。
メニュー
フードメニューは公開されていませんが、口コミや写真から、スモーク盛り合わせやほうれん草のキーマカレー、うずら卵のアチャール、おつまみカヌレなどが提供されているようです 。ビールに合わせて、軽食やおつまみを楽しむことができます。

口コミ
ビールの種類の多さやスタッフのフレンドリーな接客を高く評価する声が多く見られます。例えば、「ビールの種類が豊富で、スタッフの方も親切で、とても楽しい時間を過ごせました」「スタッフさんが気さくで話しやすかった」など接客の良さを評価しています 。
まとめ
「スタンドうみねこ SiB100」は、渋谷で個性的なクラフトビールを気軽に楽しめるビアバーです。最大21種類のタップから提供されるビールは、常に銘柄が入れ替わるため、何度訪れても新しい発見があります。スタイリッシュな空間でありながら、フレンドリーなスタッフの接客で、初めての方でも居心地の良さを感じられます。仕事帰りにふらっと立ち寄ったり、飲み会前の0次会や2次会にもおすすめです。2階のボトルショップでは、限定ビールの購入も可能です。ぜひ一度足を運んで、個性豊かなクラフトビールの世界を体験してみてください。
