
秋葉原でクラフトビールを楽しむならIBREW!秋葉原以外でもIBREW!
IBREW(アイブリュー)は、都内にたくさんの店舗を展開する大人気のブルワリーです。私はいつもIBREW秋葉原駅前店に行くのですが、店舗によって雰囲気やメニューが色々あるようなので、AIにも教えてもらって他店の基本情報もまとめてみました。
IBREWとは?
IBREWは、都内と横浜に4店舗あるクラフトビール専門店です。銀座、恵比寿、新橋、秋葉原、横浜に展開していて、それぞれの店舗で個性豊かなビールセレクションを楽しむことができます。 初心者の方でも気軽にクラフトビールの世界を楽しめるように、好みの味を言ったらスタッフさんが丁寧にサポートしてくれるので安心ですよ。
IBREW 秋葉原駅前店の特徴
昭和通り口改札を出て横断歩道を渡ってガード下を3分ほど歩くとビール天国があります!

豊富なクラフトビールの品揃え: IBREWオリジナルのビール他 brewery とのコラボレーションビール、国内外から厳選された47種類のクラフトビールを日替わりで楽しめます。IPA、ヴァイツェン、ラガー、ピルスナー、フルーツビールなど、様々なスタイルのビールが楽しめるので、きっとお好みのものが見つかるはずです。いつも3種類以上のヘイジーがあって、ヘイジー好きには嬉しいお店です。
カジュアルで落ち着いた雰囲気: カジュアルで入りやすい雰囲気のお店です。土地柄でカウンター席は外国人のぼっち飲みが多い印象です。いろんなシートオプションがあって、一人でもグループでも気軽に利用できます!
キャッシュオンリーです!
私は普段現金を持ち歩かないので、コンビニに走ることが何回かありました、ご注意を〜!メニューはQRからウェブページから見れて、頼むビールやフードが決まったらスタッフさんにお願いするシステムです。どれを飲もうか迷ったらスタッフさんに聞きましょう!
こだわりのフードメニュー: ビールと共に楽しめるフードメニューも充実しています。ガッツリ系から小皿系まで、グリルやタパスやマカロニチーズやわりと濃い目でそそるメニューが揃っています。私のおすすめは・・
Fish&Chips
本場のパブ仕様のボリュームたっぷりのフィッシュ&チップスです!ハーフサイズもあります。
TACOサラダ
ビールは飲みたいけどダイエットもしたい女子はタコス風サラダ♪
ジャンキーな味付けがビールともよく合ってハーフサイズもあります。他にも美味しそうなフードがたくさんあるので、食べログを見てください。
基本情報
住所: 東京都千代田区神田佐久間町3-38 大陽ビル1F
電話番号: 03-5825-4520
営業時間: 13:00~23:00 (ラストオーダー 22:30)
定休日: なし
IBREW 秋葉原以外のお店の基本情報
IBREW 銀座1丁目店
営業時間: 13:00~23:00 (ラストオーダー 22:30)
IBREW 恵比寿駅前店
営業時間: 13:00~23:00 (ラストオーダー 22:30)
IBREW 新橋駅前店
住所: 東京都港区新橋2-11-1 AXIS新橋ビル1F
営業時間: 13:00~23:00 (ラストオーダー 22:30)
IBREW 横浜西口店
住所: 神奈川県横浜市西区南幸2-9-9
営業時間: 13:00~23:00 (ラストオーダー 22:30)
全店舗とも年中無休で営業されています。 あと、全席禁煙です。秋葉原店です近くに喫煙所があるそうです。 オンライン予約も可能ですので、事前に席を確保しておきたい方は、お店にご連絡ください。
まとめ
IBREWは、個性豊かなクラフトビールを気軽に楽しめる、ビール好きにはたまらないお店です。国内外から厳選された47種類ものクラフトビールを日替わりで楽しめるので何度訪れても新しい発見があります。フードメニューも充実していて、ビールとの相性も抜群です!
都内に複数の店舗があり、アクセスも抜群です。それぞれの店舗で異なる雰囲気を楽しめるみたいなので、ぜひ、あなた好みのIBREW店を見つけて、至福のひとときを過ごしてみてください。
ご注意
この記事の情報は、2025年2月6日時点でのものです。最新の情報は、IBREWの公式サイトや各店舗にお問い合わせください。