『Beep21』-体感記事シリーズ- 聴いてみた!「THUNDER FORCE Ⅰ & Ⅱ」by SHOTAN
【お知らせ】本記事のCDプレゼント企画の応募は締め切りしました。たくさんのご応募ありがとうございました!
あの名曲を『Beep21』で試聴体験!
Webマガジン『Beep21』は
紙の雑誌媒体ではできない
新しい試みを創刊号(パイロット版)で
トライしていきます。
体感・体験するシリーズの記事として
実際の体験動画も交えつつ
こちらの記事を全文無料公開中ですが
今回は新作CDの紹介記事で
音楽が聴ける「体感記事」を
お届けしてみたいと思います。
『Beep』といえば
かつてはソノシートの付録で
名曲の数々に心躍らせたものでしたが
今回は記事内で新作CDの曲を
実際に聴くことができるような
仕掛けを入れてお届けします。
その記念すべき「体感記事シリーズ」
「聴いてみた!」のトップバッターは
2022年2月24日(木)に発売された
Technosoft Music Collection最新作
「THUNDER FORCE Ⅰ&Ⅱ」です。
この新譜は【Technosoft サントラ】の
第4弾となる CDで、往年のメガドライブ
ユーザーにはおなじみの人気シューティング
ゲーム「サンダーフォース」シリーズから
第1作目であったX1版、PC-8801mkⅡSR版
「サンダーフォース」(1983)。
続く第2作目 X68000版
「サンダーフォースⅡ」(1988)。
そしてそのメガドライブ移植版
「サンダーフォースⅡMD」(1989)。
これらのBGMをCD2枚組で
各PC、メガドライブの実機から
新規にデジタル録音した作品です。
(※Disc-I [M01]のみアナログ録音)
本アルバムのメインとなる
【Disc-II [M23]】のSpecial Bonus Trackは
お馴染みの名アレンジャー高西圭氏による
「Thunder Force Ⅱ -Super Arr Ver.-」を収録。
高西圭氏といえば、かつて
『Beep』の付録ソノシートで
アレンジ曲を手がけられたことでも
有名な方です。
実は、高西氏が今回アレンジした曲には
『Beep』との意外な接点が
そのアレンジコンセプトにありました。
そんな高西氏からの予想外のコメントも
最後に交えつつ、『Beep21』の
記事内では曲の一部も聴いてもらえる
ようにしてありますので
ぜひ楽しんでいってください!
また、今回はこの最新CDを
抽選で2名の方にプレゼント!
(※提供:ウェーブマスター)
※当選者の方へはTwitterのDMでご連絡差し上げます。
CDプレゼントをご希望される方は
ハッシュタグ
#Beep21
#サンダーフォース1and2
をつけて、みなさんの
当時の熱い思い出をツイートしてください。
※また、『Beep21』購読者の方には
さらにプラスのプレゼントも用意していますので
そちらは本編記事最後のほうでご確認ください!
当選者は投稿していただいた方の中から
選ばせていただきますので、ぜひみなさんの
熱い思い出を共有しながら、あの時の想いに
浸れればと思います。
さて、今回のCDを紹介するのは
旧Beepライターでもあった
SHOTANです。
読んで、聴いて
アノトキ(あの時)の興奮を
呼び起こしてください。
フォーリ…じゃなかったエイリアンこと、SHOTAN、この度復活いたしました
皆様、ご無沙汰しております。Beep復刻版(2004年)から18年くらいでしたっけ? あれからはまた潜伏しておりましたが、この度、昔の名前で復活とあいなりました初代のBeepでライターをやってましたSHOTAN.Iです! エイリア……今はフォーリナー(Foreigner)と呼ぶのが主流なんでしたっけ? まぁ、昔のエイリアスのことは置いといて。
『Beep21』のスタート前に“ちょっとした会合”がありまして、その席に何人かの元Beepライター(いもっきこと鶴見六百氏を含めて)が集まり、今回の企画を聞かされました。そこで「参加するのであればBeep時代の知見を用いた企画だったらなんとかできます!」と言ってその場は解散して……意外に早く召喚されてこっちもびっくりです。いやはやなんとも。
さて、今回扱うCDは、ウェーブマスター“SOUND! SHOCK SERIES”から、2月24日発売のTechnosoft Music Collection最新作「THUNDER FORCE Ⅰ&Ⅱ」。2021年12月に「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」で「サンダーフォースⅡMD」が配信されていたので、サントラ化の可能性が高いな、とみんな思っていたと思いますが、大方の予想通り、CD化が実現したわけです。今回はこのCDをレビューしていきます!
当時は声が出るだけでも凄かった
ここから先は
21世紀に奇跡の復活を遂げた『Beep21』の2021年〜2022年の記事すべてを一気に読める超お得なパックがこちらです!『Beep21』…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
好評発売中の『Beep21』の創刊1号と2号を一気に全部読める、ちょっとお得なワンツーパックです。今から一気に創刊1号と2号の全部の記事を…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
好評発売中の『Beep21』の創刊1号・2号・3号の記事を全部収録した全部入りトリプルパックです。今から一気に創刊号から3号まで全部の記事…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
『Beep21』創刊号(パイロット版)
伝説のゲーム誌『Beep』が2021年に21世紀仕様になって帰ってきた! その名も『Beep21』 歴代のスタッフが集結し、あの時の話を …
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?