![写真_2016-10-15_14_12_30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4175663/rectangle_large_24ee3815e0d048429323c10c53761242.jpg?width=1200)
STOP! 思いグセ 〜2〜
心配しなくていい。
自分に何かが降りかかった時、確証はないのに色々と考え込んだりすると、ネガティブエンジンが起動する。
こうなったらどうしよう、、ああなったら大変だ、自分で最悪な状態を想定してしまう。そしてその最悪な想定で自身を追い込んで八方塞がりに。
この状態に陥ると交感神経MAXで、身体にも反応が出てきたりする場合もある。眠れなくなるとか、具合が悪くなるとか。。あぁ苦しい〜!(´Д` )
ふと冷静に考えてみると、過去にそういう心配する状態に入った時、実際にその想定した最悪の状態になったことって何回あっただろうか?
きっと何事も無かったりすることの方が多かったんじゃないだろうか。
その心配は徒労に終わるのだろう。だったら勝手に思い込んで心配しないほうがいい。何かが起こってからでも大丈夫だったりするのだから。
だから心配し過ぎるクセ、思いグセをやめよう。