ソーシャルBar@沖縄・着工前の店内
ようやく、着工に向けて。
本格的に動き出すことができそうです。
今年8月にオープン予定なので、そこに向けて。
現状はこんな感じの店内です
■入り口
今はドアしかないので、両サイドガラスをいれて、外からでも店内が見やすいようにしたいな。
■店内のカウンター
カウンターがあります。というか、カウンターしかない。笑
10名くらいが座れるカウンター
■店内全体像
カウンターの手前に、スタンディングの椅子で10席ほどおける空間もあります。
収容人数マックス20名。結構入れる!
■トイレ(まだないけど)からの光景
トイレもこれから設置。
天井はこれからぶち抜いて、壁はDIYでペンキ塗り塗りして、床は何色にしようかな?
現状をまとめると
飲食店として営業ができない状態なので、
・トイレやシンクなどの必要な設備をこれから全部揃えつつ、
・天井ぶち抜いて壁はDIYしたいな、、と。
奥行きがありマックス20名位が入れる広さ。
幸いなことにカウンターだけはあるので、このカウンターに好きな人達が集まって、皆同じ温度感で笑っている姿をよく妄想します。
わたしは、店のガラスの外にいる設定。笑
こんなんだから内装の具体イメージもあんまり湧いてないんですが、、
来てくれた人がTシャツやサンダルで気軽に敷居を跨いでくれるような、居心地がよい場所。
県内県外新参者関係なく、溶けあえる場所。
もはや「みんなのもの」になれる場所がいいなぁ。。
妄想は膨らむばかり。
贅沢は言いませんので、どうかそんな優しい場所であって欲しいと願って、向き合っていこうと思います。
○美容室より、古民家に近しい温かさ
○肩を張らずに隣の人とお酒を交わせるラフ感。
○開店前に参加出来る方と壁をDIY。ペンキ塗り塗りして各々跡を残そー
どう作ろうかな。どんな姿になるかな。
イメージが具現化していく過程が、まるで我が子を見ているようになりそうです。笑
沖縄市(コザ)の街を歩きながら、色んなお店の姿を見ながら、素敵な内装のヒント探しをしていこうと思います。たのしみ!