![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41633869/rectangle_large_type_2_63deb6b6adf00d3692e4914b508f86b3.jpeg?width=1200)
スラムダンクイベントvol.1「牛とスラダンとおじさんと私@神田」レポート
少し前に、小さく、コロナ対策もしつつ、スラムダンクイベントをやりました。
言わずもがな、スラムダンクをこよなく愛する人達が集まって、ただただ語り合うオフ会です。
せっかくなので、レポートとして残していきます。
始まりは今年1月。なにげないツイートから。
スラムダンクを読むべき?となんとなくTwitterで問いかけたら、はじめましての方々から「読むべきです」「読まないと失注します(当時私営業だったので)」と激アツリプをいただき。w
「こんなにスラムダンクファンっているんだなー」って思いながら、なにげなく以下のツイートをしたのが1月。
【ゆる募】
— 旅するインサイドセールス べべ@PR Table (@bebebebe897tmg) January 12, 2020
「スラムダンク×HR」というテーマだけ決めて、語りたい人とゆるーーくお酒飲んだり(したい人がプレゼンしたり)
熱量を分かち合うイベント(という名の飲み会)やろうと思ったら、興味持ってくれる方いますか。
Twitterにてスラムダンクファン多いことに気づいたのでゆるく繋がれたらなーと
これが、はじまりでした。
はじめましての方々(99%)から「参加したいです」「人生のバイブルです」「スラムダンクでバスケはじめました」・・・
とにかくたっくさんの人に反応いただき、(♡もコメントもDMも)超熱い人達が集まってくれました。
「こんな熱い人達と語り合うことができたら。共鳴することができたら。ちょっぴり人生変わるんじゃないかな?」
漠然と、だけど本気でこんなことを思ったのを今でも鮮明に覚えています。
その後、すぐにイベント化しましたが、コロナの影響とかぶって開催5日前に泣く泣く開催を見送りました。(しばらく放心状態でした)
当時は、素敵過ぎる会場をかりて、40名くらいが集まる予定でしたが・・
悲しみ、虚しさ、予約してくださった方への申し訳なさをいだきながら、「コロナがある程度落ち着いたら、いつか、必ず。」
ずっと心のなかにあったんです、スラムダンクコミュニティのこと。
小さく、イベントをやろうかと機会を頂いて。
当初のイベント企画から、8ヶ月ほど経ったとき。
ありがたいことに、スラムダンクやる?って機会をたまたま頂いて。
年内はできないと思って、考えてもいなかった選択肢に「え!?」とテンション爆上がりw
ただコロナもあるので、
・参加人数は一桁、とかなりおさえて
・ゲリラ開催(一週間後の開催!と告知)
・コロナ対策万全に
上記を条件に、協力いただきながら小さくやることにしました。
思いがけない機会と、ご縁と、優しさに感謝、感謝です・・。
Peatixでイベント作ったらすぐに反応いただいて
久しぶりにスラムダンクイベント再熱の告知を今夜するんだけど、
— 旅するインサイドセールス べべ@PR Table (@bebebebe897tmg) November 6, 2020
既にご反応頂いてる方もいてちょっと泣きそう。
今年2月のやむを得ないイベントキャンセルからやっと少しずつ。。
「ついにですね!」「タイムリーで見てました!」ってご連絡いただいて、嬉しさ爆発、泣きそうになってました。
今回は人数も限られていた&ゲリラ的開催でしたが、少しずつ重ねることで、ご反応頂いた方に会いたいなぁ。
まずは形から入るとテンション上がる
今日の20時から神田でスラムダンク会やりますぞ(´Д`)https://t.co/mpKRgqL5Uj
— あかつきんぐ@執筆中×世界を変える共創とカスタマーサクセス (@akatsuki_cs) November 13, 2020
当日ゆる参くださいまし~、ドレスコード赤を当日準備は厳しいと思いますので運営女性からのたぷたぷを受けることで代替可能=セクハラはありません←
(14番だけで良かったのにめっちゃ届いたw) pic.twitter.com/aJQBIVTk13
さすがにこの写真見て、テンション上がらない訳なかったw
来てくれたみんなで着たいー!!写真撮りたいー!!っていう衝動に駆られましたね。。(興奮)
今回は着れなかったけど、いつか(コロナ的にもOKになって)みんなで着て、写真撮りたいものだ♡楽しみ♡
ドレスコードは「赤」
ぐっふっふー♡♡♡#スラムダンク #スラムダンクコミュニティ https://t.co/g3YHB29LZv pic.twitter.com/Xz1xlv746W
— 旅するインサイドセールス べべ@PR Table (@bebebebe897tmg) November 10, 2020
記念すべき一回目は、湘北カラーの「赤」。
全身でもいいし、私みたいにTシャツでもいいし、靴やネクタイなどポイントでもOK。
(お店に来てから着替える方、私服でもいけるやん!?ってくらいオシャレなバスケTシャツでもシャツ持っている方もいました)
・こんなTシャツあるんだ!?
・全身でスラムダンク愛を表現しているww(尊敬の眼差し)
・さりげないけど、このアイテムレア物では!?
と、それぞれバリエーションを見れた&知れたのが最高でした!
とにかく楽しかった♡
先日はスラダン飲み会! 懐かし過ぎて、つい飲み過ぎました(笑)@bebebebe897tmg さん、企画ありがとうございます!!#スラムダンク #SLAMDUNK pic.twitter.com/BKkEuivJwg
— Kenta Irie@熱血🔥キャリアコーディネーター (@iriken1110) November 16, 2020
※写真撮影のときだけマスク外してます
あまり写真では見えていませんが、それぞれ「赤」をどこかに身に着けています。
壁にスラムダンクの映像をうつしたり、好きなシーンを検索してみんなで見たり。
・「え、そのキャラ好きなの!?」っていうマニアックな愛をお持ちの方
・バスケ周辺にとにかく、とにかく詳しい方(国内、国外、ブランド・・)
とかとか、好きなシーンについて熱く語ることはもちろん当然で、
・このシーンってこう結び付けられるんだ!?そう読み取れるんだ!?
・その変遷を聞くと泣けますね・・
って新しい視点(深い視点、考察)を聞いて、新発見、改めて感動。っていう。
何よりも、
「好き」が交わるオフライン、最高だな。
って思いました。
好きなものを語る人の顔を見るのも、その熱気の中にいるのも、好き。
オフラインの素晴らしさと、尊い状況に、開催後もしばらく浸ってました。w
これからも、様子を見ながら、タイミング見て小さく
タイミングと相談しながら、小さくやろうと思っています。
大きく宣伝することはないので、もし興味ある方がいれば、Peatixページフォローしてみてください♡
→こちら
1回目、参加いただいた方、お忙しい中お時間をいただいて本当にありがとうございました。
2回目も、楽しめるような内容を考えようと思います♡